心配事ひとつクリア | ちぃ 徒然つぶやき

ちぃ 徒然つぶやき

夫と愛犬と暮らすアラフィフ母の日常や、離れて暮らす一人息子(理系大学生)のよもやま話を徒然に綴っております❁¨̮

今回は私のお話


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


1月に人間ドッグを受けて

結果が届いていたのに数日放置してました


(そういえば…まだ健診結果みてなかったゎ)

ぐらいの気持ちで封を切ると


「要精密検査」 「乳腺外来」 DVD付き

一瞬 「えっ?!」 となりました


前期試験前だから 子には言わないでおこう

早めに乳腺外来がある病院で 再検査を受けよう と主人と口裏を合わせていました


大学病院は

人間ドッグを受けた病院と提携されてなく

宛名が指定されていないと

受付できません と断られました


地元の赤十字病院で受付てくれ

2月中旬に受診

持参した紹介状とDVD画像をみて

次回、超音波検査+腫瘍があるようなら針を刺して細胞をとる検査の同意書に署名+予約をして その日は終わりました


予約がとれたのは 1ヶ月後。(今日)


その間の不安や受験のバタバタ

癌と確定したわけじゃないので

親にも友達にも言わず モヤモヤ…

楽天的な私でも ちょっと心に引っ掛かる

日々を過していました


超音波検査をしたところ

膿疱に水は溜まっている箇所があるけど

心配するものではなく 大丈夫ですね  と。


ほーっε-(´∀`*)



私…姉のように仲良かった友達を

乳がんで亡くしていて。

元気な時から 亡くなる前日まで

鮮明に覚えていて。


まず考えたのが

癌になったとしても

子が自立した生活を送れるまでは

なんとか育てあげたい! 事でした


その後は 私の余生なので

こだわりは それほどありませんでした


あ! 1つだけあるかも

母より先に死んでしまう様な事があったら

申し訳なく思いました



人間 生きていれば

病気にもなるし、避けられない事もある

だから 今を大事に生きていきたい

改めて感じた出来事でした