毎日お弁当持って学校へ行き
数学と化学の特別授業を受け、その後は自習し
帰宅はいつも19時をまわってる。
高校推薦入試のため
登校できないこの1週間は
家で10時間以上の自習。
子、担任からは
志望校合格は厳しいと言われている。
それでも
毎日 毎日10時間以上
赤本や参考書をひろげ問題を解いている。
一言に10時間というなれど
それを毎日毎日続ける 子。
合格は厳しいと言われていても
ひるむことなく、くさることなく
カリカリカリカリ 勉強している 子。
判定も悪く、共通テストの結果も思わしくなく
負け戦濃厚なのに
どうして そんなに頑張れるの?
親バカ丸出しですが
子、偉いよ。
担任に匙を投げられても学校に行き
帰ってきてからもカリカリ問題解いて…
全然諦めてなくて
夢を掴もうと努力している子は偉い!と
母は思うよ