インテリアコーディネーター歴15年
大阪を拠点にフリーランスの
インテリアコーディネートをしています。
自分らしく居心地の良いインテリアを
作るためにその方の世界観を最大限に
引き出すオリジナルメソッドを使います。
インテリアコーディネートを通して気付いた
自分と向き合うことの大切さとその具体的な方法で
人間関係のお悩み解決や癒しもご提案します。
ブログではインテリアと心のことについて
発信しています。
このブログが癒しや気付きに繋がれば嬉しいです。
こんにちは!
インテリアコーディネーターの
長谷川小夕里です。
いつも応援して下さり
ありがとうございます。
過去記事を読んで下さる
方もとっても嬉しいです☆
* * * * * * * * * * * * * * * * *
新緑が美し過ぎてトキメク
今日この頃。
日に日に増える若葉をひと時も
見逃したくないと、惜しみながら
床に就く。
朝起きて、またまた増えている
若葉に見とれてしまいます。
4月に入りどんどん心が
軽やかになっていくのを
感じます。
皆さんはどのように感じて
いますか?
4月は新しい出逢いの季節。
いつもと変わらない顔ぶれでも
その人の新しい一面を発見したりして。
いつもと違う見方が出来たら
それも新しい出逢いなのでは
ないでしょうか。
そして出逢いの前にやってくる
別れ。
先日、
お世話になってお別れする方に
プレゼントしたくて
ずっと作ってみたかった
クッキー缶を作りました(≧▽≦)
可愛さよりも自分が食べて
美味しいと思う王道クッキーたち。笑
抹茶が苦手な方には
紅茶のクッキーに変更です☆
桜は久しぶりの
アイシングクッキーで、出来は
プレゼントにはギリギリライン。笑
これだけの種類を一度に作るのは
大変でしたが、クッキーを缶に
詰める作業が一番楽しかったです♪
蓋を閉めてもクッキーが
小窓がチラッと見えるのが
可愛い~✨
買い物しながら直感で
ラッピングを考えるのも
楽しくて、
せっかくの小窓を活かせるように
透け感のあるトレーシングペーパーで
軽く包んでみました☆
トレーシングペーパーの形が
丁度上部が丸くなっていて、
良い感じにフィット。
よく見ると
英語の小さな文字が書かれてる
ところも私好みでした。
ここまできたら仕上の手提げ袋も
中が見えるものに。
袋の大きさや花柄の色彩、
持ち手のリボンの色や
透明の小窓の全部が可愛くて
完璧✨✨
因みに
ラッピングは全部100均です☆
完成✨
自分の世界観が大好きな
焼き菓子で表現出来て
幸せ~なひと時でした♪
* * * * * * * * * * * * * * * * *
※LINE公式アカウントで
お友達追加をして下さった方に
「あなたが本当に好きな
インテリアのテイストを
自分で知る方法」
をプレゼントさせて頂きます♪
ID検索しなくても画像を
クリックして頂くとリンクに
飛べるようになっています☆
これからも住まいの、
暮らしの、質を少しずつ
一緒に上げていきましょう!!