インテリアコーディネーター歴13年
大阪を拠点に新築・リフォームの
インテリアコーディネートをしています。
自分らしく居心地の良いインテリアを
作るためにその方の世界観を最大限に
引き出すオリジナルメソッドを使います。
インテリアコーディネートを通して気付いた
自分と向き合うことの大切さとその具体的な方法で
人間関係のお悩み解決や癒しをご提案します。
ブログではインテリアと心のことについて
発信しています。
このブログが何か癒しに繋がれば嬉しいです。
こんにちは!
インテリアコーディネーターの
長谷川小夕里です。
いつも応援して下さり
ありがとうございます。
過去記事を読んで下さる
方もとっても嬉しいです☆
* * * * * * * * * * * * * * * * *
必要な時に必要なものが与えられる。
今日は友達の話。
皆さんは友達とどのように
出逢ったか覚えていますか?
私の幼馴染の親友とは、
学校が同じだったことは
一度もありません。
中学生の時にたった
2週間の塾の夏期講習で
出逢いました。
それから20年ずっと友達。
大阪でも友達が沢山出来ました。
フラメンコの教室で出逢った友達。
その日はたまたま私と彼女の
2人しか生徒がいなくて、
それがきっかけで話してみると
彼女も建築関係の仕事していて
他にも共通点が沢山あったんです。
私が仕事のチラシを作ってみて
デザインを見せたりしていたら
そのチラシを300枚も印刷して
持ってきてくれたことがありました。
また、ある日行ってみたいなと
思ったマナー講座でのこと。
たまたま早く着いてしまって
1番に会場で待っていると
もう一人早めに着いた人が
いたんです。それで待ち時間
一緒に話をしていてそれから
仲良くなりました。
自己啓発の話をしていたら
彼女の持っている自己啓発の
CDを手書きで文字起こししたのを
100枚以上コピーして
さらっとくれた時の衝撃を
今でも覚えています。
それから
なんとなくやってみようと思った
ボランティアで出逢った友達。
それまでボランティアをしようと
思ったことは1度もありません
でしたし、その後もしたことは
なくてその時なぜかよく分からない
のですがやってみようと思ったんです。
彼女の影響でヘアドネーションを
したこともありました。
一緒に旅行をして神社に行った
時には、私の生まれ年の5円玉を
持参してしてきてくれていて
渡してくれました。
「良いご縁に恵まれるように。」と。
尊敬と信頼で繋がれる友達。
でもどの時も私は友達が
欲しいと思っていた訳では
ありません。笑
知り合いができたり友達が
出来たらいいなという思いも
少しも持っていなかったんです。
ただ、なんとなくやりたいと
思ってそこに行っただけなんです。
それにしては、
得るものが大きくないか...。
ただそのことをして終わるのと、
彼女達に出逢って関わっていく
こととでは人生の豊かさが全然
違う。
当たり前ですが
皆私とは世界観が違って
私の世界がぐんと広がりました。
客観的にみてみると、
自分が「こうしたい!」と思うことと、
偶然にして自然に与えられるものに
ズレがあるように見えますね。
それでいて、
「こうしたい!」という想いは
ダミー又は呼び水で本当の想いが
叶う為のプロセスなのかも
しれませんね。
面白いのは私の場合全然
意図していないということ。笑
結果嬉しい。
結果最高。
期待ゼロ。
皆さんにはこうした経験は
ありませんか?
* * * * * * * * * * * * * * * * *
真面目で誠実な人が損しない!
お悩み相談始めました☆
* * * * * * * * * * * * * * * * *
※LINE公式アカウントで
お友達追加をして下さった方に
「あなたが本当に好きな
インテリアのテイストを
自分で知る方法」
をプレゼントさせて頂きます♪
ID検索しなくても画像を
クリックして頂くとリンクに
飛べるようになっています☆
これからも住まいの、
暮らしの、質を少しずつ
一緒に上げていきましょう!!