インテリアコーディネーター歴13年

大阪を拠点に新築・リフォームの

インテリアコーディネートをしています。

自分らしく居心地の良いインテリアを

作るためにその方の世界観を最大限に

引き出すオリジナルメソッドを使います。

インテリアコーディネートを通して気付いた

自分と向き合うことの大切さとその具体的な方法で

人間関係のお悩み解決や癒しをご提案します。

ブログではインテリアと心のことについて

発信しています。

私のブログが誰かの癒しに繋がれば嬉しいです。

 

 

こんにちは!

インテリアコーディネーターの

長谷川小夕里です。

 

 

いつも応援して下さり

ありがとうございます。

 

 

過去記事を読んで下さる

方もとっても嬉しいです☆

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

最近の「感謝ブーム」が気になる

今日この頃、皆さんは感謝して

お過ごしでしょうか。

 

 

私も何冊か感謝についての本を

読んだことがあります。

 

 

感謝がもたらす良いことは

私自身も実感しています。

 

が、

 

今日は少し考えてみて欲しいのです。

 

 

会社で8時間の働くの辛い、

これストレスです。

 

料理するのしんどい、

これストレスです。

 

誰かのSNSを見て嫉妬する、

これストレスです。

 

 

でも、

 

仕事があるお陰でお給料を

貰えるからありがたいな。

 

 

食材が買えるお金があって

ご飯が作れてありがたいな。

 

 

SNSを見れるスマホがあって

ありがたいな。

 

 

と感謝する。

 

 

お給料はありがたいですが

本当に8時間働かなければ

いけないのか。

 

 

毎日本当に調理をした料理を

食べなければいけないのか。

(素材のままではダメなのか)

 

 

疑問に思ったりしませんか?

 

 

そして今や何でも携帯番号と

紐づけないといけなくて、

嫌でもスマートフォンを

持つこと強いられている。

 

 

私達は当たり前の中で感謝を

探して不自由さに気付かないで

生きています。

 

 

私には沢山の人が悩んでいる

ように見えるけど、

 

みんな悩んでいないと思ってる。

 

 

感謝して生きることと、

不自由さに気付かないで

または気付かない振りをして

生きることは違うと思うのです。

 

 

20代からフリーランスで

仕事をしてきたからこそ

見える視点があります。

 

 

そろそろ偽りの人生を変えて

みませんか?

 

 

詳しくはこちら>

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

LINE公式アカウント

お友達追加をして下さった方に

 

「あなたが本当に好きな

 インテリアのテイストを

 自分で知る方法」

 

 

をプレゼントさせて頂きます♪

 

 

ID検索しなくても画像を

クリックして頂くとリンクに

飛べるようになっています☆

 

 

これからも住まいの、

暮らしの、質を少しずつ

一緒に上げていきましょう!!

 

 

 

 

 

オーダー家具のデザインや

リフォーム工事を含んだ

インテリアコーディネートも

お受けしています。

 

お気軽にお問合せ下さい♪