インテリアコーディネーター歴13年

大阪を拠点に新築・リフォームの

インテリアコーディネートをしています。

自分らしく居心地の良いインテリアを

作るためにその方の世界観を最大限に

引き出すオリジナルメソッドを使います。

インテリアコーディネートを通して気付いた

自分と向き合うことの大切さとその具体的な方法で

人間関係のお悩み解決や癒しをご提案します。

ブログではインテリアと心のことについて

発信しています。

私のブログが誰かの癒しに繋がれば嬉しいです。

 

    

最短で企業で働くことを目指す

インテリアコーディネーター講座

始めました(*^^*)

詳しくはこちらをご覧ください

 

 

こんにちは!

インテリアコーディネーターの

長谷川小夕里です。

 

 

いつも応援して下さり

ありがとうございます。

 

 

過去記事を読んで下さる

方もとっても嬉しいです☆

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

今日は本当にやりたい仕事を

見つける方法についてお話してみます。

 

 

私達の脳はインターネットと

同じようなもので、

自分が探したい物や事を探しだして

くれる機能を持っています。

 

 

インターネットで検索するとき

皆さんはどうしますか?

 

 

検索したい事柄を入力しますよね?

 

 

自分が求める答えを導き出せる

検索ワードが必要な訳です。

 

 

なのでもし

インテリアコーディネーターを

探すなら、

 

「インテリアコーディネーター」

 

と検索するより、

 

インテリアコーディネーター

大阪

フリーランス

おしゃれ

 

など、明確なキーワードを入れる

ことによってより欲しい答えを

見つけやすくなります。

 

 

人間の脳も同じで欲しい答えが

見つかる質問が大切になります。

 

 

私にしては前置きが長くなって

しまいました💦笑

 

 

なので、本当にやりたい仕事を

見つけるための質問をご紹介します。

 

 

その1.

 

お金がもらえなくてもやりたい

ことは何ですか?

 

 

その2.

 

余命が1年でもあなたはそれを

しますか?

 

 

仕事の話なのにすごく極端で強烈。笑

 

 

でも、この質問で私は明確に

自分のやりたい仕事を見つけましたよ。

 

 

いきなり仕事になるか、とかは考えず

それが仕事になればさらに幸せだなと

いう感覚でいいと思います。

 

 

私の場合は普段からいつもやっていて

しかも昔から今もずっとやっている

ことでしたので、皆さんも思い当たる

ものはありませんか?

 

 

例えば

「美味しい物を食べるのが好き」

 

な友達は、

 

本当に毎日色々なお店に食べに行って

いて、写真もすごく美味しそうに撮る。

 

 

そして

データを整理したり管理する能力が

抜群に高い。

 

 

本人もお料理が上手で盛り付けも上手。

 

 

更に調べて行動する力がある。

 

 

これだけでもう仕事になりそう。笑

 

でも本人は気付いてないと思います。

 

 

いつも普通にやっている自分が好きなこと。

 

 

それが誰かの役に立って感謝される時代。

 

 

あなたはいつもに、

 

時間お金を使っていますか?

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

LINE公式アカウント

お友達追加をして下さった方に

 

「あなたが本当に好きな

 インテリアのテイストを

 自分で知る方法」

 

 

をプレゼントさせて頂きます♪

 

 

ID検索しなくても画像を

クリックして頂くとリンクに

飛べるようになっています☆

 

 

これからも住まいの、

暮らしの、質を少しずつ

一緒に上げていきましょう!!

 

 

知識や経験がなくても

インテリアコーディネーターとして

企業で働きたい方を応援します。

 

(ご興味のある方はこちら

 ご覧ください☆)

 

お友達追加の方に今だけ

 

私のオリジナルメソッドの一つを

プレゼントいたします☆

 

今後も有益な情報や

オリジナル商品のご案内をして

していきますのでよろしく

お願いします☆

 

 

 

オーダー家具のデザインや

リフォーム工事を含んだ

インテリアコーディネートも

お受けしています。

 

お気軽にお問合せ下さい♪