インテリアコーディネーター歴13年

大阪を拠点に新築・リフォームの

インテリアコーディネートをしています。

自分らしく居心地の良いインテリアを

作るためにその方の世界観を最大限に

引き出すオリジナルメソッドを使います。

ブログではインテリアの考え方や日々

私が想うことについて発信しています。

コーディネートに関する

お問い合わせはこちらです♪

詳しくはHPをご覧ください♪

 

 

こんにちは!

インテリアコーディネーターの

長谷川小夕里です。

 

 

いつも応援して下さり

ありがとうございます。

 

 

過去記事を読んで下さる

方もとっても嬉しいです☆

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

今日はこの前の

「前衛的なカフェ」の続きです。

 

 

その日働いていた店員さんが

話てくれたのが、

学生の時にお金を持たずに

自転車で日本を一周したのだとか。

(男性)

 

 

しかもお店にいた店員さんの

2人が別々に同じような

チャレンジをしていました。

 

 

野宿をしたり

お金が必要になったら歌を

謳ったり何かパフォーマンスをして

投げ銭をもらったり。

 

 

これって全然真似出来ない

のですが、

 

 

彼らが最後に言っていた言葉。

 

 

「お金なくてもなんとかなる」

 

 

でした。

 

 

お金がなくなっても助けて

もらったり、

自分で生み出したり出来る。

 

 

そんな経験を持っていて、

だからこのカフェの店員さん

なんだなと納得しました。

 

 

 

洋服にも家具にも家にも

執着がなくて、決して

それらを要らない

ということではなくて、

ただ所有し続けなくても

いいという。

 

 

私は

インテリアコーディネーター

という物質主義的なところに

いるのでこうした価値観の方と

私の仕事はきっと交わらないん

だろうなと思いました。

 

 

それでいて、

お金ではないものとの交換の

手段を街で見かけていい刺激に

なりました。

 

 

というか自分の価値観を

また一つ壊してもらったな

と思います。

 

 

洋服を洋服で交換。

 

 

物に執着しない。

 

 

再利用。

 

 

すごく時代を感じます。

 

 

 

 

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * *  *  *  *  *  * 

 

 

LINE公式アカウント

お友達追加をして下さった方に

 

「あなたが本当に好きな

 インテリアのテイストを

 自分で知る方法」

 

 

をプレゼントさせて頂きます♪

 

 

ID検索しなくても画像を

クリックして頂くとリンクに

飛べるようになっています☆

 

 

これからも住まいの、

暮らしの、質を少しずつ

一緒に上げていきましょう!!

 

 

 

今日は

チョコっと関連記事は

こちらです↓↓↓

*LINE公式アカウント始めました!*

 

お友達追加の方に今だけ

 

私のオリジナルメソッドの一つを

プレゼントいたします☆

 

今後も有益な情報や

オリジナル商品のご案内をして

していきますのでよろしく

お願いします☆

 

 

 

 

オーダー家具のデザインや

リフォーム工事を含んだ

インテリアコーディネートも

お受けしています。

 

お気軽にお問合せ下さい♪