こんにちは!
インテリアコーディネーターの
長谷川小夕里です。
4月になりました。
進学や就職、生活スタイルが
変わる方も多くいらしゃるかと思います。
そしてそれに伴い、家族の持ち物も
変化していくのではないでしょうか。
今日は納戸(なんど)のお話。
納戸というとちょっと古い言い方ですが、
ウォークインクローゼットやパントリーに
置き換えて頂くのもいいかもしれません。
写真は普通の納戸なのですが、
壁紙を可愛くするだけで一気に
衣裳部屋の様になりました。
以前にコーディネートのお仕事を
させて頂いたお客様がピアノを
弾かれる方だったのですが、
コンサートなどで使用される衣装を
おしゃれに収納したい!とのことで
一緒に考えた空間がとっても素敵で
そのアイデアを納戸に使用しました☆
壁紙を決めるのは楽しい反面、
沢山沢山あるので皆さん疲れて
しまい、最後の方は
「もう、シンプルにしときます。」
となることが多い気がします。(^-^;
なので決めるのが最後の方になる
収納内の壁紙は殆どシンプルに。笑
シンプルもいいですが、気に入った
壁紙にするだけで収納という空間が
イキイキし始める。
収納するのが楽しくなる。
最後の力を振り絞ってぜひ
壁紙選びを楽しんで下さい♪