今年の9月いっぱいで私は
独立して丸5年になります。
そして、会社員として働いていた
年月よりもフリーランスとして働く
方がそろそろ長くなってきました。
初めの方のブログにも書いていた
と思うのですが、私は初めから
フリーランスで働きたいと思って
いた訳ではありませんでした。
仕事をしながら、
「私はここで何をやってるんだろう。
1年後2年後も同じ事をやっている
のだろうか。」と漠然と不安な気持
ちになった時々を覚えています。
振り返ってみると、
色んな会社で仕事をさせてもらい
ながらも、自分は何がしたいのか
どんな風になりたいのか、どんな
スキルを身に付けたいのか、常
に自問していました。
その過程の中で転職だったり、
独立だったりするのですが、
最近思うのは転職や独立は
手段であるということ。
本当に自分がどんな仕事をしたい
か、どんな風に役に立ちたいか、
その問いは転職しても独立しても
ずっと私に付きまとっていました。
それ故に疑問がわく度に立ち止ま
って、考えて、今やっている仕事を
辞めて、それから新しい形を探して。
効率も悪いし、人よりすごく時間が
掛かったなと感じています。
独立してもうすぐ5年。
まだここなんだなって思います。
本当に少しずつしか進んでいない。
「こんなはず」じゃないのにな、と
思うこともあります。
でも、
「どんなはず」なのか明確じゃなか
ったなとも思います。
インテリアコーディネーターになりたい!
だけでは迷子になってしまう。
どんなインテリアコーディネーターに
なりたいか。
そこがやっと少し見えてきました。