ミラノサローネ2019年では
Euroluce (エウロ・ルーチェ) といって
隔年奇数年に行われる国際照明見本市
も同じ会場で行われました。
照明器具と言えば、
「部屋を明るく照らすもの」
なのに、
そんな概念は最早感じませんでした。
LEDの技術が進み、照明器具の
デザイン性の自由度がものすごく
上がった事もあり、ユニークな
物が沢山ありました。
りんごの照明やどんぐりの照明が
シレっと高級感を漂わせて輝いていました。笑
デザインを超えてアート的な照明は
芸術が盛んなミラノならではなので
しょうか。
そんなアート的な照明を日本の住宅で
使用していくために、私なりのアイデアも
お伝え出来たらなと思っています♪
★ミラノサローネの報告会★
5月1日(水)10:30~
大阪市内のカフェにて
先着7名様
参加費 5000円
詳細は今しばらくお待ちくださいませ。
【 インテリアで理想の自分をデザインする 】
オーダーカーテンの販売、造作家具デザイン、
新築のインテリアコーディネート、リフォーム・
リノベーションデザインまで
細かなご要望に対応致します。
お気軽にお問い合わせください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
E-mail: hasegawa.sayuri☆fg7.so-net.ne.jp
(☆マークを@に変えて下さい)
協力:西日本住宅株式会社
デザイン:長谷川小夕里