仕事をしていて日々感じるのが、

 

「男性」 と「女性」 の違いです。

 

 

 

物理的に考えたり、

 

感覚的に感じたり、

 

 

 

捉え方や表現の仕方もやはり

 

違うなと感じます。

 

 

 

 

住まいを創る上で、実質的なハードな面と

 

お客様と向き合うソフトな面の両立

 

満足度を高めるのに必要不可欠なのでは

 

ないかと私は考えています。

 

 

 

 

男性のいい所と女性のいい所の

 

両方を同時に取り入れていく体制。

 

 

 

 

男性と女性が50対50でお互いに補い

 

合うのではなく、男性も女性もお互いを

 

認め合いながら100対100の200で戦う

 

事が出来るチーム。

 

これが勝ち残っていく会社なのではないか

 

と感じています。

 

 

 

 

インテリアコーディネーターが同行して

 

営業さんと契約を取りに行く、というのも

 

とても理に叶っているかもしれません。