{647F0926-A4D1-4CE6-9D9A-4CDE2D3C2193}

分からんわー(>_<)
この道入って良いの?
って道の先にありましたー!
目的の地
「バックカントリー穂高」さん。
普通の別荘みたい。
店内はいっぱいの登山靴
 
{52E584E3-7F81-475B-8A21-BF455D0A5874}
 
LOWAの靴がずら〜り!
ドイツのブランドで
日本人に合う形なんです。
 
{9A6EA789-4301-439D-BF89-E24BA085C795}

靴下を履いて計測し
私の足に合った靴を選び
ひたすら歩きます。
 
痛くなったらサイズを変えたり
また戻したり…
靴下を変えたり…2時間
 
{1AE53F8D-B5E7-448B-9FEE-C30F2CC009CB}

馴染んで来ます。
 
バックカントリーのオーナーさんと
ひたすら歩きながらお話ししてました。
大阪堺市の方だった!
 
色んな人生あるなー
 
{B23DC384-C601-4EB9-B765-C9A1E11FE8CC}

私に合った靴が見つかりました
10年履くにはメンテナンスが必要!
ヌバックが普通のレザーになるまで
磨いてから履く!
 
バックカントリーさんの拘りの一つ
 
楽しみ〜
大切にします〜(≧∇≦)
 
続く