奈良市では、電話による「オレオレ詐欺」「架空請求詐欺」等の被害を受けやすい65歳以上の高齢者を対象に、特殊詐欺等の被害防止を目的に製造された機器の購入の一部を補助します。
◆振り込め詐欺被害が年々増えている背景には、ひとつの大きな“犯罪産業”として詐欺の手口が巧妙になってきており、特に高齢者には電話口での判断が非常に難しい状況です。
◆奈良県の平成29年の振り込め詐欺などの特殊詐欺の認知件数は158件、被害額は約3億7,689万円で、そのうち本市では59件、約1億円の被害があり、今年1月~6月で既に被害額は昨年を超え、43件が発生しています。
◆本市の被害者の73%が65歳以上の高齢者で、その65歳以上の人口は107,841人、全体の約30%(平成30年7月1日現在)を占めております。
今後も増加が見込まれることから、被害を受けやすい高齢者の特殊詐欺等の被害を未然に防ぐことを目的として行います。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送
