神戸市須磨区・特殊詐欺被害倍増で、高齢者に被害伝えるネットワーク | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

 神戸市須磨区では、高齢者を狙った特殊詐欺被害を防ごうと、詐欺被害を高齢者らに知らせるネットワークを始めました。
 兵庫県内では今年、特殊詐欺の認知件数が去年に比べ倍増しています。
 神戸市須磨区では、被害の9割以上が65歳以上の高齢者で、今月15日から地域で詐欺被害が発生した際に警察や介護事業者らが瞬時に高齢者らに伝える緊急警報ネットワークを始めました。
「今、須磨区で振り込め詐欺がたくさん発生しているので注意してくださいというチラシです。」(弁当宅配業者)
 被害が発生した際には警察から事業者に連絡が入り、高齢者らに周知されます。
 警察は「電話でお金の話をされた時には家族や警察に相談を」と呼び掛けています。

 

 

IP電話の事なら

03-6709-2359