銀行や食品会社名乗り1500万円詐取 京都 | 格安 IP電話/レンタル携帯、プライベートライン | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

銀行や食品会社名乗り1500万円詐取 京都の女性被害

京都新聞 5/16(火) 9:34配信

 京都府警向日町署は15日、京都府長岡京市の無職女性(60)が食品会社を名乗る男から現金1500万円をだまし取られたと発表した。同署が特殊詐欺事件として捜査している。
 同署によると、3月31日、女性宅に銀行員を名乗る男から「食品会社の社債を購入しないか」という電話があり、女性が断ると、後日に同じ男から「あなた名義で社債を1500万円買った」と連絡が入った。
 さらに、食品会社の社員を名乗る男から「個人向け社債は発行しておらず、解約には1500万円が必要。送金してほしい」と電話があり、女性は4月3~7日に計1500万円を神奈川県内の指定された住所に宅配便で送ったという。

    最終更新:5/16(火) 9:34

    京都新聞





    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-4329-2589

        




    振り込め詐欺、480万円被害 秦野

    カナロコ by 神奈川新聞 5/16(火) 7:03配信

     秦野市に住む80代の無職女性が15日までに、息子を装った男らに現金480万円をだまし取られた、と秦野署に届け出た。同署は現金手渡し型の振り込め詐欺事件として調べている。

     同署によると、10日午前10時ごろから、息子を装う男から女性宅に「会社の金を600万円使ってしまった。上司の奥さんも100万円負担するので、残りを用意してほしい」などと複数回電話があった。女性は同日午後2時15分ごろ、自宅に来た宅配

      最終更新:5/16(火) 7:03





      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-4329-2589

          




      医療費還付金詐欺“指示役”逮捕

      毎日放送 5/15(月) 19:14配信


       区役所の職員をかたって電話をかけ還付金があると嘘の話をして高齢の女性から約200万円を騙し取った疑いで、男2人が逮捕・送検されました。

       逮捕・送検されたのは、兵庫県尼崎市の飲食店経営・松本伸也容疑者(35)ら2人です。警察によりますと、松本容疑者らは去年12月、東京都世田谷区の70代の女性に「医療費の支払いが多かったので還付金があります。ATMで手続きしてください」と言って誘い出し、再び電話で指示してATMを操作させ約200万円を騙し取った疑いです。

       今年2月、金を引き出す「出し子」の男2人が逮捕され、その後の捜査で指示役として松本容疑者らが浮上。これまでに約1300万円を騙し取ったとみられています。

      毎日放送

        最終更新:5/15(月) 20:42

        毎日放送





        格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

        業界最安値を目指すプライベートライン

        03-4329-2589

            




        区職員装い“還付金詐欺” 70代女性、200万円被害

        テレビ朝日系(ANN) 5/15(月) 17:27配信

         区役所の職員をかたり被害者を信用させていました。「医療費の還付金がある」などと嘘の電話で現金をだまし取っていた疑いで男を逮捕です。

         兵庫県尼崎市の飲食店経営・松本伸也容疑者(35)らは去年12月、東京都の70代の女性宅に区役所の職員を装って「医療費の支払いが多く、還付金がある」「きょう中に手続きをすれば2万円が戻る」と嘘の電話を掛け、現金約200万円をだまし取った疑いが持たれています。去年6月以降、同じような手口で6都府県の約20人が合わせて約1300万円の被害に遭っていて、警察が余罪を調べています。

          最終更新:5/15(月) 17:27

           



          格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

          業界最安値を目指すプライベートライン

          03-4329-2589