元教職員ら狙い投資詐欺容疑、5人逮捕 計6億円被害か
朝日新聞デジタル 2/19(日) 19:12配信
福岡県警は18日、非鉄金属の売買仲介を掲げていた福岡市の企業「e―ビジョン」の実質経営者、後藤由樹(ゆうき)容疑者(52)=住所不定=ら5人を詐欺の疑いで逮捕し、発表した。5人の認否は明らかにしていない。
県警によると、後藤容疑者と元従業員ら5人は共謀し、2015年6月~16年5月ごろ、福岡県内の元教員女性(63)と島根県の女性教員(58)に、「ロンドン市場でアルミニウムを売買し配当する」「損することはない」などとうそを言って勧誘し、計2100万円をだまし取った疑いがある。新聞の異動記事などから、教職員の退職者らを狙って「投資話をしたい」と電話し、訪問していたという。
県警は、50~70代を中心に、福岡、熊本、佐賀、大分、長崎、山口、島根の7県に住む計101人から総額約6億5400万円を集めたとみている。
県警は昨年6月、特定商取引法違反容疑で同社を家宅捜索していた。
朝日新聞社
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

京都・福知山の88歳から500万円詐取未遂 容疑の男逮捕
京都新聞 2/19(日) 9:48配信
京都府警福知山署は18日、詐欺未遂の疑いで、東京都新宿区百人町1丁目、無職の男(28)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、仲間と共謀し、17日から18日にかけ、警察官を装って福知山市の男性(88)方に電話し、口座から500万円を引き出させてだまし取ろうとした疑い。同署によると、銀行に来た男性の様子を不審に思った行員が同署に通報。18日午前、自宅を訪れ男性から現金を受け取ろうとした男を警戒中の署員が逮捕した。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

特殊詐欺、80代女性が1470万円被害 京都・福知山
京都新聞 2/19(日) 9:29配信
京都府警福知山署は18日、福知山市の80代の女性が現金約1470万円をだまし取られたと発表した。特殊詐欺事件として捜査している。
同署によると、16日午前、女性方に警察官や国民生活センター職員を名乗る男からの電話の指示で口座から引き出した約690万円を、警察官の部下を名乗る男に自宅で手渡した。翌17日にも同様の手口で780万円をだまし取られたという。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

息子装う男らに100万円詐欺被害 沼津の80歳男性
@S[アットエス] by 静岡新聞 2/19(日) 8:05配信
沼津市の男性(80)が18日、息子を名乗る男らに現金100万円をだまし取られたと沼津署に届けた。
同署によると、16日、男性方に「電話番号を変えた」などと息子を装った男から電話があった。男は17日にも電話で「株に投資し、穴をあけてしまった。今日2時までに500万円が必要」などと言って、神奈川県内に出向くよう男性に指示。男性は同県内で弁護士事務所を名乗る男に100万円を手渡した。
■浜松の82歳女性 62万円詐欺被害
浜松市南区の無職女性(82)が17日、県銀行協会の職員を名乗る男らに現金62万円をだまし取られたと浜松東署に届けた。
同署によると、同日午後2時ごろ、郵便局員を名乗る男から「何者かがあなたの口座を作り、その口座が振り込め詐欺に使われている。県銀行協会の者があなたの自宅に伺う」と女性宅に電話があった。女性は同4時ごろ、自宅を訪れた同協会の職員を名乗る男にキャッシュカードを渡して暗証番号を教えた。その後、現金が引き出されていたという。訪れた男は20歳くらいでスーツ姿だったという。
静岡新聞社
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送
