成り済まし200万円被害 福島の70代女性介護施設解約名目で
福島民報 2/16(木) 9:32配信
福島署は15日、福島県福島市の70代の無職女性が成り済まし詐欺に遭い、現金200万円をだまし取られたと発表した。
同署の調べでは、9日午前、ホンダを名乗る男から女性宅に「いわき市に作る老人介護施設に入所できる優待券がある」などと電話があった。女性が「優待券はいらない」と断ると、男は「中途解約になるかもしれない」と話した。
その後、老人介護施設運営会社の社員を名乗る男から「中途解約はできない。中途解約すると逮捕され、民事裁判になる」「特例で200万円で済むことになったので現金を用意してほしい」などと電話があった。
話を信じた女性は市内の金融機関でお金を引き出し、介護施設関係者を名乗る男に自宅近くの路上で現金を渡した。女性は10日、同署に相談し、被害が発覚した。
福島民報社
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

「だまされたふり作戦」成功! 詐欺未遂容疑で現金受け取り役を逮捕 大阪府警
産経新聞 2/16(木) 8:15配信
警察官を装って高齢者から現金をだまし取ろうとしたとして、大阪府警北堺署は15日、詐欺未遂の疑いで、埼玉県内に住む会社員の少年(17)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は15日、別の人物と共謀し、堺市内の男性(67)に複数回電話をかけた。大阪府警の警察官などと偽った上で「あなたの銀行口座が凍結されるのですぐに引き出してください」と嘘をつき、JR堺市駅付近に現れた男性から現金210万円をだまし取ろうとしたとしている。
府警によると、男性は電話の内容を不審に思い110番。同署などのアドバイスを受けて、その後はだまされたふりで対応し、現金の受け取り役の少年逮捕につながった。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

自称霊媒師、除霊費名目で170万円だまし取った疑い
朝日新聞デジタル 2/16(木) 1:34配信
霊に取りつかれていると不安をかき立て、お祓(はら)い代名目で現金をだまし取ったとして、警視庁は15日、自称霊媒師の60代の女=東京都世田谷区=を詐欺の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。女は容疑を否認しているという。
捜査関係者によると、女は2015年6月ごろ、世田谷区内の40代女性に対し、「生き霊に取りつかれている。お祓いをしないといけない」とうそをつき、除霊費などの名目で約170万円をだまし取った疑いがある。
女は女性の恋愛相談にも乗り、水晶などを購入させ、生き霊の話をするようになったという。警視庁はほかにも同様の被害があるとみて調べている。
朝日新聞社
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

前田敦子さんに「成りすまし」詐欺
ホウドウキョク 2/15(水) 14:58配信
元AKB48のメンバーら芸能人に成りすましてメールを送り、出会い系サイトに誘導して利用料をだまし取った疑いで、首謀者とみられる男が、警視庁に逮捕された。
ソフト開発会社社長の福田裕志容疑者(46)は5年前、元AKB48の前田敦子さんに成りすまして、埼玉県の男性にメールを送り、出会い系サイトに誘導して、サイト利用料およそ136万円をだまし取った疑いが持たれている。
14日、韓国から帰国したところを逮捕された。
福田容疑者らは、37万人から116億円を集めたとみられていて、サイト運営会社の元役員らおよそ30人が逮捕されている。
福田容疑者は、容疑を否認しているが、警視庁は首謀者とみて調べている。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送
