生活保護760万円詐取 83歳女を在宅起訴 | 格安 IP電話/レンタル携帯、プライベートライン | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

生活保護760万円詐取 83歳女を在宅起訴

岐阜新聞Web 10月13日(木)9時18分配信

 岐阜地検多治見支部は12日、収入がないと偽って、多治見市から生活保護費760万円余を不正受給していたとして、詐欺罪で同市の無職の女(83)を在宅起訴した。
 起訴状によると、女は亡くなった長男の妻から長男に関わる遺族年金の通帳などを預かり、収入を得ていたにもかかわらず、2009年12月から15年8月までの間、市から生活扶助費や医療扶助費などをだまし取ったとされる。
 市によると、女は無収入で生活ができないと、08年4月に生活保護を申請。受給後、年2回提出する収入申告書には無収入と虚偽の申告を続けていたという。時効分も含めると、不正受給は08年4月から総額947万円余に上るという。
 女が入院中、通帳など金銭管理について親族と話していたのをケースワーカーが不審に思い発覚した。市は昨年9月、多治見署に告訴状を提出。過去5年間分、約600万円の返還を求めている。

岐阜新聞社

    最終更新:10月13日(木)9時33分

    岐阜新聞Web







    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-6800-4411

        




    <三井住友銀詐欺事件>交際女性に1億円…元副支店長

    毎日新聞 10月13日(木)7時30分配信

     ◇マンション購入費など

     三井住友銀行を巡る巨額詐欺事件で、電子計算機使用詐欺容疑で逮捕された同行大森支店(東京都大田区)の元副支店長、南橋浩容疑者(54)が、交際していた女性にマンション購入費などとして約1億円を使っていたことが捜査関係者への取材で分かった。2007年から総額で11億円をだまし取ったとされ、警視庁捜査2課は金の使途についても調べている。

    【元副支店長が逮捕された三井住友銀行大森支店】

     南橋容疑者は昨年11月~今年6月、外貨取引のオンラインシステムを不正に操作し、同行から十数回にわたって約166万米ドル(約1億9000万円)を詐取したとして、12日に逮捕された。口座などに約5億円が残っていたことも判明。南橋容疑者は「将来のために残しておいた」との趣旨の供述をしているという。

     捜査関係者によると、南橋容疑者は同行の成城支店(世田谷区)の課長だった07年、同支店に架空の建設会社名義で普通預金と外貨預金の2口座を開設。口座を使ってドルを購入する際、システムに水増しした金額を入力し、増額したドルで円を買い戻す不正を繰り返していたという。

     不正は借金の返済のために始めたとみられ、だまし取った金は子供の教育費や外国為替証拠金取引(FX)に充てていた。また交際していた女性に都内の高級マンションを買い与えるなど約1億円を使っていた。

     同行は7月に南橋容疑者を懲戒解雇し、9月に警視庁に刑事告訴した。【宮崎隆、黒川晋史】

      最終更新:10月13日(木)8時39分

      毎日新聞







      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-6800-4411

          




      保育所開設詐欺で逮捕の女性タレントを不起訴処分

      テレビ朝日系(ANN) 10月13日(木)5時56分配信

       保育所運営会社の元社員と共謀し、会社から現金をだまし取ったなどとして逮捕されたタレントの女性について、東京地検は不起訴処分としました。

       タレントの女性は保育所運営会社の元社員・加賀谷高志被告(45)と共謀し、新たな保育所を開設する際、取引先に礼金を支払う必要があると嘘を言って会社から約650万円をだまし取った疑いなどで6月に逮捕されました。その後、東京地検は加賀谷被告を起訴した一方、女性を処分保留として釈放し、在宅のまま捜査を続けていましたが、12日付で不起訴処分としました。「共謀したと認定する十分な証拠がなかった」としています。

      最終更新:10月13日(木)7時37分







      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-6800-4411

          




      “だまされた振り作戦”にノコノコ現れ御用 高齢女性から709万円詐取容疑の男を逮捕 兵庫県警

      産経新聞 10月12日(水)22時12分配信

       神戸市灘区の無職女性(77)から現金709万円をだまし取ったとして、兵庫県警灘署などは12日、詐欺容疑で、佐賀県唐津市和多田先石、無職、青木勇志被告(20)=詐欺未遂罪で起訴=を再逮捕した。青木容疑者は現金を受け取る「受け子」で、容疑を認めているという。

       再逮捕容疑は9月、金融庁職員などをかたり、女性宅に「個人情報が漏れている」「銀行の定期口座を解約し、仮口座に移した方が安全だ」などと電話。同月7日に女性宅で現金709万円を受け取り、だまし取ったとしている。

       同署によると、不審に思った女性が被害直後に110番。青木容疑者は翌8日、再び女性宅を訪れ、同様に現金をだまし取ろうとしたところを、待機していた捜査員に詐欺未遂容疑で現行犯逮捕された。

        最終更新:10月12日(水)22時12分

        産経新聞







        格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

        業界最安値を目指すプライベートライン

        03-6800-4411