指定暴力団元会長に賠償命令、使用者責任を認 | 格安 IP電話/レンタル携帯、プライベートライン | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

指定暴力団元会長に賠償命令、使用者責任を認定

TBS系(JNN) 9月30日(金)6時15分配信

 聴覚障害者ら27人がおよそ1億8000万円を脅し取られたなどとして、指定暴力団・極東会の元会長らを訴えた裁判で、東京地裁は損害賠償を命じる判決を言い渡しました。「改正暴力団対策法」に基づいて暴力団トップの“使用者責任”を認める判決は初めてとみられます。

 この裁判は、全国の聴覚障害者27人が2008年から2010年にかけて、指定暴力団・極東会の組員におよそ1億8000万円を脅し取られたなどとして、極東会の元会長ら3人に対し、損害賠償を求めたものです。

 29日の判決で東京地裁は、「脅し取った金の一部は上納金となっていたと推認され、組員らは事業の一環として聴覚障害者から恐喝や詐欺によって資金を得ていた」「元会長に対する使用者責任も免れない」と指摘、慰謝料などを含め、およそ1億9700万円の賠償を命じる判決を言い渡しました。

 原告側の弁護士によりますと、8年前に改正された「暴力団対策法」の規定を適用し、暴力団トップの“使用者責任”を認めた判決は初めてだということです。(29日20:23)

最終更新:9月30日(金)8時46分







格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

業界最安値を目指すプライベートライン

03-6800-4411

    




アマゾンギフト券の番号詐取容疑、詐欺グループ5人を逮捕

TBS系(JNN) 9月30日(金)6時15分配信

 「アダルトサイトの未払い料金がある」などとウソのメールを送り、アマゾンギフト券の番号をだまし取ったとして、詐欺グループの男5人が警視庁に逮捕されました。

 逮捕されたのは東京・荒川区の中臺大貴容疑者(32)ら5人です。中臺容疑者らは杉並区の男性(57)に対し、「アダルトサイト閲覧料金の未納分がある。私どもが仲裁に立てば、9割は返却できる」などとウソのメールを送り、手数料名目でアマゾンギフト券128万円分の番号をだまし取った疑いが持たれています。取り調べに対し、中臺容疑者は「弁護士と会ってから話をするか決める」と供述しているということです。

 去年5月以降、同じ手口による詐欺被害がおよそ80人、あわせて8000万円に上っていて、警視庁が関連を調べています。(29日19:39)

最終更新:9月30日(金)6時15分







格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

業界最安値を目指すプライベートライン

03-6800-4411

    




警官かたる不審電話、56件相次ぐ  京都府警が注意呼び掛け

京都新聞 9月29日(木)22時46分配信

 京都府警は29日、府南部で警察官らを装った不審電話が28日に少なくとも56件確認された、と発表した。府警は今後も同様の電話が相次ぐ可能性があるとして注意を呼び掛けている。
 府警によると、城陽市(32件)や京田辺市(14件)などで、主に高齢者宅に電話があった。いずれも警察官をかたる男が「詐欺グループの通帳にあなたのものがあった」と伝え、その後、日本銀行職員を名乗る男が「口座から金が引き出されるのを防ぐ」などと言って現金や通帳、キャッシュカードをだまし取ろうとする内容だったという。
 府警は「口座を口実に、警察官が現金や通帳、キャッシュカードを預かることは絶対ない」としている。
 府警によると、今年の府内の特殊詐欺被害は、8月末現在、106件。被害総額は前年同期より約1億8千万円多い約5億7千万円に上る。

    最終更新:9月29日(木)22時46分

    京都新聞







    格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

    業界最安値を目指すプライベートライン

    03-6800-4411

        




    号泣・野々村氏、“抗議”ブログを連続更新「死んでも更生できない!」

    デイリースポーツ 9月29日(木)13時18分配信

     元兵庫県議の野々村竜太郎氏が9月からブログを相次いで更新、富山市議が政務活動費を不正に受給し、相次いで辞職している報道を受け、自身の政務活動費の不正問題を一緒に取り上げたメディアに“抗議”を続けている。

     ブログは9月10日の「誤報等に対する抗議」と題したものから28日まで10本も更新。そのほとんどのタイトルに「抗議」と付けられており、野々村氏の名前を出したメディアを1つ1つ挙げ「私と関係ない人物に関する政務活動費問題で、刑が確定し、反省、謝罪、誓約した私に対して、私の実名等の放送は、差し控えもらいたい」「他も含めて、このような状況が続く限り、日常生活に支障が続き、社会生活ができず、死んでも更正できないではありませんか!」となどとつづっている。

     富山市議会では、政務活動費が不正に使われていたとして多数の辞職者が出ている。このニュースを報じるときに、野々村氏の過去が引き合いに出されることもあり、それに怒りを覚えている様子。

     野々村氏は7月6日のブログで「報道関係の皆様」と題し「皆様との良い関係の築き方を、50前でございますが、マイナスからお教え頂きますよう、お願い申し上げます」とつづっていたが、“良い関係”はなかなか築けないようだ。

     また27日には現職の兵庫県議が二日酔いに効くドリンク剤を政務活動費で購入し、返金する考えを示した報道に「兵庫県議会は、私だけを告訴して、他の者は告訴しないのか?」と恨みをのぞかせるブログもつづっている。

     野々村氏は政務活動費913万円をだまし取ったとして、詐欺罪などに問われ、7月に神戸地裁から懲役3年、執行猶予4年(求刑懲役3年)の有罪判決を言い渡されている。

      最終更新:9月29日(木)13時43分

      デイリースポーツ







      格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

      業界最安値を目指すプライベートライン

      03-6800-4411