<高配当疑惑>ピラミッド型組織で拡大図る
河北新報 6月7日(火)10時12分配信
自称共済団体「しあわせ共済リンクル」(東京)に預けた多額の現金が回収不能になっている問題で、同団体は「ねずみ講」に似たピラミッド型のネットワークを形成し、組織拡大を図っていたことが6日、分かった。ポンジスキームと呼ばれる手口に近く、最上位には5月上旬に自殺した男性事務局長(60)の側近とされる男性幹部がおり、共済リンクルの運営会社を経営していることも新たに分かった。
【写真】共済リンクルが勧誘で使っていたパンフレットと約款
出資者の話を総合すると、共済リンクルは運営母体のコンサルティング会社(東京)の50代の男性取締役=南相馬市=を頂点に、ピラミッド型のネットワークを形成。コンサル会社の社長は自殺した事務局長が務め、男性取締役は新規出資者の選定に関与するなど強い権限があったという。
ネットワークは上位層が「マスターズ」(4人)、次の階層は「ネイビーシールズ」(15~20人)と呼ばれ、新規の出資者候補は面接を繰り返した末、最上位の男性取締役からリンクルの説明を受けることができたという。未出資者を積極的にネットワークに取り込み、月額15万円以上の報酬を得ていた出資者もいた。
コンサル会社は1997年12月に設立され、社内には共済リンクルの事務局もあった。会社の設立とリンクルの事業が始まった時期はほぼ一致していた。最上位の男性は東日本大震災後の2011年10月に取締役に就任し、宮城、福島両県で積極的に勧誘。東京電力の原発事故賠償金が目当てだったとみられる。
共済リンクルを巡っては、少なくとも約100人が出資し、計約20億4000万円が回収不能になっている。2日に結成された仙台弁護団が損害賠償を求める集団提訴など、法的措置を検討している。
[ポンジスキーム]「ねずみ講」に似た詐欺の一種。不特定多数から集めた出資金を運用しているように装い、新規出資者の金を既存の出資者に配当として支払う。多くは高利回りをうたい自転車操業的に資金を回すため、最終的に破綻する。20世紀前半に数千人から金を集めた詐欺師チャールズ・ポンジの名前に由来する。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

医療費還付金詐欺で主犯格の男を再逮捕、計6億円 兵庫県警など
産経新聞 6月7日(火)8時44分配信
医療費の還付金があると偽り、多額の現金をだまし取ったとされる事件で、兵庫県警など12都県警の合同捜査本部は6日、詐欺容疑で東京都目黒区の不動産会社「美山(びざん)」社長、吉沢脩平被告(34)=住所不定、詐欺罪で起訴=を再逮捕した。合同捜査本部は認否を明らかにしていない。
再逮捕容疑は数人と共謀し昨年2月、市の職員などを名乗り「医療費の払い戻しがある」と群馬県内の68-74歳の無職女性3人に電話をかけ、計約218万円を指定口座に振り込ませるなどしてだまし取ったとしている。
合同捜査本部によると、吉沢容疑者は全国26都道府県で約600件、計約6億円を詐取したとされる詐欺グループの主犯格。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

ホテル拠点、容疑の詐欺グループ再逮捕 被害総額1億8000万円か 埼玉
産経新聞 6月7日(火)7時55分配信
熊谷市内のホテルを拠点にしていたグループによる振り込め詐欺事件で、県警捜査2課などは詐欺の疑いで、住所不詳、中国籍の無職、留志賢(りゅう・しけん)被告(27)=詐欺未遂罪で起訴=ら男6人を再逮捕した。同課は認否を明らかにしていない。
同課は6人が関わった詐欺による被害件数が関東を中心に60数件、被害額は約1億8千万円にのぼるとみて捜査している。
再逮捕容疑は別の人物と共謀して4月4日、千葉市内のホテルの一室からふじみ野市の無職女性(81)方に孫をかたり「トイレに会社の決済をするための書類が入ったかばんを忘れた」「1200万円必要。400万円何とかならないか」などと電話し、同市内の駐輪場で現金400万円をだまし取ったとしている。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送

ATM不正「手順書」、オレオレ詐欺捜査で押収
読売新聞 6月7日(火)7時18分配信
全国17都府県のコンビニの現金自動預け払い機(ATM)で20億円近くの現金が不正に引き出された事件で、新潟県警がオレオレ詐欺事件で逮捕した男の自宅などから、現金を引き出す方法や注意点を記した手順書を押収していたことが、捜査関係者への取材でわかった。
警察当局は、偽造カードを製造したグループが、オレオレ詐欺のメンバーを動員し、組織的に現金を引き出させたとみている。
捜査関係者によると、新潟県警は5月21~24日、親族を名乗って現金をだまし取るオレオレ詐欺事件で現金の受け取り役をしたとして、東京都練馬区の男(24)、住所不定の男(24)、少年1人の計3人を詐欺容疑で逮捕。容疑者宅や携帯電話から、偽造カードでATMから現金を引き出す方法などが書かれた手順書が発見された。携帯電話の記録などから、3人はATMの事件直前に手順書を入手したとみられる。
格安IP電話・レンタル携帯・逆転送
