70代女性、1500万円詐欺被害 株式購入装う架空請求| 最安値 IPモバイル電話/レンタル携帯 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

70代女性、1500万円詐欺被害 株式購入装う架空請求

佐賀新聞 2月3日(水)10時6分配信

佐賀県警唐津署は2日、株式の購入を装った架空請求詐欺で、唐津市内の70代女性が現金1500万円をだまし取られたと発表した。

 同署によると1月25日、証券会社の社員を名乗る男から株購入を勧誘する電話があった。女性が断ったところ、26日に株の発行会社の社員を名乗る男から「株を1千万円買ったことになっている。お金を払わないと刑事責任に問われる」と電話があり、同市内のコンビニエンスストアから宅配便で現金500万円を東京都内に送金した。

 28日にも別の男から「このままだと証券会社の社員とグルになって株を不正に買ったことになる」と電話があり、さらに1千万円を送った。不審に思った女性が2日、同署に相談し、被害が発覚した。


レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     


「息子が重い病気で…」同情誘い74歳女性から現金だまし取った無職男を再逮捕

産経新聞 2月3日(水)9時36分配信

子供の手術代や入院代名目で現金をだまし取ったとして、兵庫県警生活経済課などは2日、詐欺容疑で住所不定、無職、山下哲也被告(36)=同罪で起訴=を再逮捕した。容疑を認めているという。

 再逮捕容疑は、平成24年10月18日、大阪府池田市内に住む無職女性(74)方で「息子が重い病気にかかり、手術をしなければならない」と55万円をだまし取ったのを手始めに、12月25日と25年1月28日ごろに、それぞれ「妻と離婚し、生活保護を受けたが、病院の入院費用が足りない」「手術は終わったが、入院費用が高くなる」と偽り、3回で計235万円をだまし取ったとしている。

 同課によると、山下容疑者は当時住宅のリフォーム工事などを手がけており、女性とは工事を通じて知り合った。この女性から総額1千万円以上の現金をだまし取ったとみられ、同課が調べを進めている。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     


養殖マグロの投資名目で詐欺容疑 男3人を逮捕

産経新聞 2月3日(水)9時34分配信

養殖マグロの卸売りへの投資を持ちかけ現金をだまし取ったとして、兵庫県警西宮署は2日、詐欺容疑で、大阪府豊中市向丘、軽油販売会社社長、足利比佐雄容疑者(59)と男1人を再逮捕し、別の男を逮捕したと発表した。足利容疑者は容疑を認めているが、2人は「知らない」と否認しているという。

 逮捕容疑は共謀し平成23年4月、事業を行っていないのに鹿児島県産の養殖マグロの卸売りに対する投資話があると嘘をつき、尼崎市の無職男性(64)から現金約200万円をだまし取ったとしている。

 同署によると、足利容疑者らは、養殖マグロを1キロ4500円で仕入れ、6千円で販売できると偽り、「ホテルなどに卸してもうけませんか」と勧誘していたという。

 足利容疑者は同じ男性から現金500万円をだまし取ったとして今年1月に逮捕されていた。ほかにも被害者がおり、被害額は5千万円を超えるとみられ、同署が詳しく調べている。


レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099
     


本人確認せずSIMカード貸し出し逮捕

日本テレビ系(NNN) 2月2日(火)22時15分配信

本人確認をせずに携帯電話のSIMカードを貸し出したとして、レンタル携帯電話会社の社長の男が逮捕された。この会社のSIMカードが悪用された特殊詐欺の被害は、約1億円に上るという。

 警視庁によると、携帯電話不正利用防止法違反の疑いで逮捕された東京・調布市のレンタル携帯電話会社「LAGOON」の社長・鈴木祐一容疑者(29)は、去年4月、本人確認をせずにSIMカード3枚を貸し出した疑いがもたれている。

 この会社が不正に貸し出したSIMカード66枚が振り込め詐欺などの特殊詐欺に悪用され、被害は約1億円に上るという。

 鈴木容疑者は調べに対し、「本人確認をしたことは一度もありません。悪用されていると分かっていたが、生活費のためにやった」と容疑を認めているという。



レンタル携帯・IP電話・私書箱の事ならJ-LINE
お気軽にお問合わせ下さい!
TEL:03-6706-0099