振り込め詐欺リクルーターの男を詐欺容疑で逮捕
TBS系(JNN) 10月15日(水)5時46分配信
振り込め詐欺で現金受け取り役のリクルーターだったラーメン店店員の男が、警視庁に逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、東京・立川市のラーメン店店員、竹内忍容疑者(35)です。警視庁によりますと、竹内容疑者らは去年6月、中野区に住む無職の女性(81)の自宅に女性のおいなどを装って電話をかけ、「コンビニのトイレに荷物を忘れた」「荷物の中に小切手が入っていた」とうそを言って、現金500万円をだまし取った疑いがもたれています。
竹内容疑者はこの詐欺グループの現金受け取り役のリクルーターで、これまでに男2人を受け取り役として勧誘したとみられています。このグループによる詐欺被害は、去年6月から9月の間で1億円に上っているということで、警視庁が裏づけを進めています。
レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン
区役所職員装い振り込め詐欺容疑、現金引き出し役の男逮捕
TBS系(JNN) 10月15日(水)12時26分配信
区役所の職員を装った振り込め詐欺で、現金引き出し役の29歳の男が警視庁に逮捕されました。逮捕されたのは、東京・東久留米市の兼城和樹容疑者(29)です。兼城容疑者らは今年1月、江戸川区に住む無職の女性(79)の自宅に電話をかけ、「区役所の福祉課のヨシダです」とうそを言って、還付金の払い戻しの名目でおよそ100万円をだまし取った疑いがもたれています。兼城容疑者は、容疑を否認しています。
警視庁によりますと、兼城容疑者は振り込め詐欺グループの現金の引き出し役で、これまでにおよそ3000万円の引き出しに関わったとみられています。
区役所の職員をかたる同様の手口の振り込め詐欺は、去年7月から全国で81件、被害額は1億円を超えていて、警視庁が捜査を進めています。
IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!
山口組直参を逮捕=ローンカード詐欺容疑―大阪府警
時事通信 10月14日(火)18時23分配信
大手信販会社からローンカードなどを詐取したとして、大阪府警西成署は14日までに、詐欺容疑で指定暴力団山口組早野会会長、鈴川憲司容疑者(46)=大阪市平野区喜連西=を逮捕した。同署によると、早野会は直参と呼ばれる2次団体で、同容疑者は調べに黙秘しているという。
逮捕容疑は2011年3月、信販会社に会社経営者と偽って申し込み、ローンカード1枚と現金100万円を詐取した疑い。
レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン
時事通信 10月14日(火)18時23分配信
大手信販会社からローンカードなどを詐取したとして、大阪府警西成署は14日までに、詐欺容疑で指定暴力団山口組早野会会長、鈴川憲司容疑者(46)=大阪市平野区喜連西=を逮捕した。同署によると、早野会は直参と呼ばれる2次団体で、同容疑者は調べに黙秘しているという。
逮捕容疑は2011年3月、信販会社に会社経営者と偽って申し込み、ローンカード1枚と現金100万円を詐取した疑い。
ネットバンキング不正送金 現金引き出し役の中国人を容疑で逮捕 大阪府警
産経新聞 10月15日(水)7時55分配信
他人名義のキャッシュカードを譲り受け、口座から現金を引き出したとして、大阪府警国際捜査課などは14日、犯罪収益移転防止法違反と窃盗容疑で、中国籍の住所不定、無職、姜泰宇容疑者(23)を逮捕、追送検し、大阪地検に窃盗罪で起訴されたと発表した。府警によると、現金を引き出した口座は、不正アクセスを受けたインターネットバンキングの口座から現金が不正送金された先で、姜被告は「出し子」とみられる。府警は指示役や口座のまとめ役が介在しているとみて全容解明を進める。
IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!
産経新聞 10月15日(水)7時55分配信
他人名義のキャッシュカードを譲り受け、口座から現金を引き出したとして、大阪府警国際捜査課などは14日、犯罪収益移転防止法違反と窃盗容疑で、中国籍の住所不定、無職、姜泰宇容疑者(23)を逮捕、追送検し、大阪地検に窃盗罪で起訴されたと発表した。府警によると、現金を引き出した口座は、不正アクセスを受けたインターネットバンキングの口座から現金が不正送金された先で、姜被告は「出し子」とみられる。府警は指示役や口座のまとめ役が介在しているとみて全容解明を進める。
投資会社元幹部ら不起訴=無登録FXの詐欺事件―札幌地検
時事通信 10月15日(水)20時28分配信
札幌市北区にあった投資関連会社「オール・イン」が外国為替証拠金取引(FX)で多額の資金を集めたとされる事件で、札幌地検は15日、詐欺容疑で逮捕された同社元専務(42)ら3人を嫌疑不十分で不起訴処分とした。地検は「起訴するに足りる証拠がない」と理由を説明している。
3人は、2007~08年に高い運用益を得られると偽り、大阪府の男性から計22万8000円をだまし取った疑いなどで逮捕された。
北海道警などによると、同社は07年ごろから無登録で金融商品取引業を開始。月20%の高利回りなどをうたい会員を増やし、約2万7000人から総額約337億円の資金を集めたとみられるという。社長(47)は海外に逃亡しており、道警は詐欺容疑で逮捕状を取り、行方を追っている。
レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン
時事通信 10月15日(水)20時28分配信
札幌市北区にあった投資関連会社「オール・イン」が外国為替証拠金取引(FX)で多額の資金を集めたとされる事件で、札幌地検は15日、詐欺容疑で逮捕された同社元専務(42)ら3人を嫌疑不十分で不起訴処分とした。地検は「起訴するに足りる証拠がない」と理由を説明している。
3人は、2007~08年に高い運用益を得られると偽り、大阪府の男性から計22万8000円をだまし取った疑いなどで逮捕された。
北海道警などによると、同社は07年ごろから無登録で金融商品取引業を開始。月20%の高利回りなどをうたい会員を増やし、約2万7000人から総額約337億円の資金を集めたとみられるという。社長(47)は海外に逃亡しており、道警は詐欺容疑で逮捕状を取り、行方を追っている。
医師らの個人情報1万7千件流出 不正持ち出し容疑で36歳男を逮捕
産経新聞 10月14日(火)19時16分配信
医療関係の人材紹介会社から医師などの個人情報1万7千件を不正に持ち出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は14日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で、東京都日野市豊田、IT関連会社契約社員、三上兼吾容疑者(36)を逮捕した。同課によると、「営業秘密は持ち出していない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は平成24年5月、システムエンジニアとして勤務していた新宿区の人材紹介会社のサーバーにアクセスし、不正な目的で営業秘密である医師などの個人情報1万7千件をファイル共有サイトに複製したとしている。
個人情報は、いずれも同社に登録していた医師や看護師のもので、氏名、住所、生年月日のほか、勤務先や最終学歴などの情報も含まれていた。
三上容疑者は同年7月に同社を退職後、同9月に医療関係の別の人材紹介会社(渋谷区)の設立に携わった。同課が25年12月、この人材紹介会社を同容疑で家宅捜索したところ、三上容疑者が複製した個人情報と酷似した個人情報が見つかっており、同課は複製した個人情報を流用していたとみている。
産経新聞 10月14日(火)19時16分配信
医療関係の人材紹介会社から医師などの個人情報1万7千件を不正に持ち出したとして、警視庁サイバー犯罪対策課は14日、不正競争防止法違反(営業秘密領得)容疑で、東京都日野市豊田、IT関連会社契約社員、三上兼吾容疑者(36)を逮捕した。同課によると、「営業秘密は持ち出していない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は平成24年5月、システムエンジニアとして勤務していた新宿区の人材紹介会社のサーバーにアクセスし、不正な目的で営業秘密である医師などの個人情報1万7千件をファイル共有サイトに複製したとしている。
個人情報は、いずれも同社に登録していた医師や看護師のもので、氏名、住所、生年月日のほか、勤務先や最終学歴などの情報も含まれていた。
三上容疑者は同年7月に同社を退職後、同9月に医療関係の別の人材紹介会社(渋谷区)の設立に携わった。同課が25年12月、この人材紹介会社を同容疑で家宅捜索したところ、三上容疑者が複製した個人情報と酷似した個人情報が見つかっており、同課は複製した個人情報を流用していたとみている。
IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!
「ぶつかりけが」とうそ、100万円詐取で男逮捕 庄内署
山形新聞 10月16日(木)7時46分配信
庄内署は15日、詐欺の疑いで、秋田市新屋割山町、職業不詳東海林龍生容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑は今年6月中旬、庄内町内の20代男性会社員に対し、「スキー場でスノーボード中にあなたとぶつかってけがをした。金が無いとリハビリも会社復帰もできない」などとうそをつき、現金約100万円をだまし取った疑い。
同署によると、東海林容疑者と被害男性は今年2月、秋田県内のスキー場でぶつかった際に連絡先を交換していた。メールや電話でやりとりし、直接会って現金を詐取したという。被害男性が7月下旬、同署に相談していた。
レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン
山形新聞 10月16日(木)7時46分配信
庄内署は15日、詐欺の疑いで、秋田市新屋割山町、職業不詳東海林龍生容疑者(23)を逮捕した。
逮捕容疑は今年6月中旬、庄内町内の20代男性会社員に対し、「スキー場でスノーボード中にあなたとぶつかってけがをした。金が無いとリハビリも会社復帰もできない」などとうそをつき、現金約100万円をだまし取った疑い。
同署によると、東海林容疑者と被害男性は今年2月、秋田県内のスキー場でぶつかった際に連絡先を交換していた。メールや電話でやりとりし、直接会って現金を詐取したという。被害男性が7月下旬、同署に相談していた。
山口組若頭補佐らを逮捕 自動車登録偽装容疑で
産経新聞 10月15日(水)15時8分配信
自動車登録の際に使用者を偽ったとして、兵庫県警暴力団対策課などは15日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で、鳥取県米子市冨士見町の指定暴力団山口組直系「大同会」会長、森尾卯太男(61)と、同市皆生温泉の同会組員、中村治(67)の両容疑者を逮捕した。
森尾容疑者は、若頭補佐と呼ばれる、山口組の組織方針を決める執行部を担う最高幹部の一人。森尾容疑者は黙秘し、中村容疑者は否認しているという。
逮捕容疑は、共謀して平成23年3~8月、同県米子市の自動車販売店から乗用車を購入する際、実際は森尾容疑者が使うのに、使用者の名前と住所を森尾容疑者の妻と偽って国土交通省鳥取運輸支局に申請。同省自動車局に虚偽登録をさせたとしている。
IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!
産経新聞 10月15日(水)15時8分配信
自動車登録の際に使用者を偽ったとして、兵庫県警暴力団対策課などは15日、電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で、鳥取県米子市冨士見町の指定暴力団山口組直系「大同会」会長、森尾卯太男(61)と、同市皆生温泉の同会組員、中村治(67)の両容疑者を逮捕した。
森尾容疑者は、若頭補佐と呼ばれる、山口組の組織方針を決める執行部を担う最高幹部の一人。森尾容疑者は黙秘し、中村容疑者は否認しているという。
逮捕容疑は、共謀して平成23年3~8月、同県米子市の自動車販売店から乗用車を購入する際、実際は森尾容疑者が使うのに、使用者の名前と住所を森尾容疑者の妻と偽って国土交通省鳥取運輸支局に申請。同省自動車局に虚偽登録をさせたとしている。
拳銃所持疑いで逮捕 福島の元暴力団組員が自宅に
福島民友新聞 10月16日(木)11時13分配信
福島市の自宅に拳銃を隠し持っていたなどとして、福島署は15日までに、銃刀法違反と覚せい剤取締法違反の疑いで同市の元暴力団組員の無職佐久間剛容疑者(29)を逮捕した。
逮捕容疑は、8月28日ごろ、当時住んでいた栃木県真岡市で覚せい剤を使用した。9月4日には福島市の自宅で回転弾倉式拳銃1丁を所持した疑い。
同署によると、拳銃は外国製で実弾はなかった。家宅捜索で発見したという。佐久間容疑者は以前、関東地方の暴力団に所属しており、同署は暴力団に入っていた当時、拳銃を入手した可能性があるとみて調べている。同署が押収した拳銃は今年に入り2丁目。
福島地検は15日までに、銃刀法違反と覚せい剤取締法違反の罪で佐久間容疑者を起訴した。
レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン
福島民友新聞 10月16日(木)11時13分配信
福島市の自宅に拳銃を隠し持っていたなどとして、福島署は15日までに、銃刀法違反と覚せい剤取締法違反の疑いで同市の元暴力団組員の無職佐久間剛容疑者(29)を逮捕した。
逮捕容疑は、8月28日ごろ、当時住んでいた栃木県真岡市で覚せい剤を使用した。9月4日には福島市の自宅で回転弾倉式拳銃1丁を所持した疑い。
同署によると、拳銃は外国製で実弾はなかった。家宅捜索で発見したという。佐久間容疑者は以前、関東地方の暴力団に所属しており、同署は暴力団に入っていた当時、拳銃を入手した可能性があるとみて調べている。同署が押収した拳銃は今年に入り2丁目。
福島地検は15日までに、銃刀法違反と覚せい剤取締法違反の罪で佐久間容疑者を起訴した。
危険ドラッグ“製造”で男2人逮捕 全国初
日本テレビ系(NNN) 10月14日(火)21時26分配信
石川県にある銭湯だった建物で、指定薬物を原料にして危険ドラッグを製造した疑いがあるとして、厚生労働省は14日、麻薬取締法違反などの罪で起訴されている男2人を再逮捕した。危険ドラッグの製造による逮捕は全国で初めて。薬事法違反の疑いで再逮捕されたのは、映像クリエイター・藤波実被告(43)と会社役員・趙顕夫被告(48)。厚生労働省によると、2人は今年3月、石川県七尾市の銭湯だった建物で、指定薬物「4-フルオロメトカチノン」を水に溶かして植物片に混ぜるなどし、危険ドラッグを製造した疑いが持たれている。調べに対し、2人は容疑を否認しているという。
2人は今年7月、中国から粉末状の麻薬を密輸した疑いで逮捕されていて、今回の危険ドラッグ製造による逮捕は全国で初めて。
IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!
八王子市で危険ドラッグ吸い車を運転した容疑、男を逮捕
TBS系(JNN) 10月14日(火)23時24分配信
東京・八王子市で、危険ドラッグを吸い正常な運転ができないおそれがある状態で乗用車を運転したとして、29歳の男が警視庁に逮捕されました。道交法違反の疑いで逮捕されたのは、町田市の無職、山本正紀容疑者(29)です。
山本容疑者は先月14日午後10時半頃、八王子市内の国道で危険ドラッグを吸って、正常な運転ができないおそれがある状態で乗用車を運転した疑いがもたれていて、車は道路脇のガードレールに衝突する事故を起こしました。
警視庁によりますと、山本容疑者は、運転前にたばこの葉を危険ドラッグに入れ替えて吸っていて、車内のダッシュボードなどからは、危険ドラッグが入った袋が8個見つかったということです。
取り調べに対し、山本容疑者は「危険ドラッグを吸引して、事故を起こしたことに間違いありません」と、容疑を認めているということです。
レンタル携帯 ・ IP電話 ・ 私書箱 の Jライン
宇都宮市で危険ドラッグ吸い衝突事故、男を逮捕
TBS系(JNN) 10月14日(火)23時24分配信
栃木県宇都宮市で、危険ドラッグを吸って乗用車を運転し、事故を起こした36歳の男が逮捕されました。道交法違反の疑いで逮捕されたのは、栃木高根沢町に住む会社員の阿久津佳孝容疑者(36)で、先月16日、危険ドラッグを吸って正常な運転ができないおそれがある状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。阿久津容疑者は、道路脇の縁石に衝突する事故を起こしていました。
阿久津容疑者は、交差点の右折車線で信号待ちをしていたところ突然発進、交差点を突っ切って道路脇の縁石に衝突したということです。
警察によりますと、所持品から危険ドラッグとみられる植物片が見つかったということで、取り調べに対し阿久津容疑者は容疑を認めているということです。
IP電話・IPモバイル電話 個人プラン・法人プランあり!