自動車教習所元教官が教え子らと共謀し保険金詐欺【IP電話/レンタル携帯、J_LINE】 | private-line

private-line

渋谷の携帯電話屋店長のブログ

テーマ:

自動車教習所元教官が教え子らと共謀し保険金詐欺

テレビ朝日系(ANN) 7月29日(火)5時54分配信

 大阪府の自動車教習所の元教官が教え子らと一緒に交通事故をでっち上げ、保険金をだまし取ったとして逮捕・起訴されました。

  詐欺の罪で逮捕・起訴されたのは、東大阪市にある自動車教習所の元教官・中村剛千被告(38)や自動車整備工の山本英樹被告(44)ら8人です。中村被告 らはおととし、大阪府八尾市のコンビニ駐車場で、同じく逮捕・起訴された教習所の教え子を「当たり役」にして車に接触させ、架空の交通事故を申告。車を修 理したと偽り、保険料63万円をだまし取った罪に問われています。中村被告らは、同様の手口で4件の事故をでっち上げ、約337万円をだまし取り、その 後、保険金を山分けしていました。全員、起訴内容を認めています。





難病支援装い街頭募金 詐欺容疑で男逮捕 生田署

神戸新聞NEXT 7月28日(月)17時30分配信

  筋肉が骨に変わる難病「進行性骨化性線維異形成症(FOP)」と闘い、人工多能性細胞(iPS)を使った新薬開発にも協力している兵庫県明石市の男子高校 生(16)の支援を装い、通行人から現金をだまし取ったとして、生田署が28日、詐欺の疑いで、相生市古池本町の無職武本幸一容疑者(52)を逮捕したこ とが同日、捜査関係者への取材で分かった。

 捜査関係者によると、逮捕容疑は6月2日ごろから7月10日ごろ、兵庫県内各地や大阪市内などの駅前を中心に、男子高校生を支援する街頭募金を装い、多数の通行人から約33万4千円を詐取した疑い。「生活費のために金をだまし取った」と容疑を認めているという。

  同容疑者はJR相生‐尼崎間の定期券を購入し、ほぼ毎日、街頭に立っていたとみられる。実在する支援団体「FOP明石」が発行していたビラのコピーを持 ち、「難病の男の子のために募金をお願いします」などと呼び掛けていたという。詐取した金は自身の口座に貯金しており、約500万円の残高があった。

 支援団体「FOP明石」によると、「武本容疑者らしき男が募金活動をしている」という苦情を受け始めたのは今年初めころ。勝手に「FOP明石」の名前をかたるビラを作成し、お年寄りに募金を迫ったり、体を押したりすることもあったという。

 活動をやめるよう再三求めても応じなかったといい、家族や支援者は「善意で支援してくださる方々を踏みにじる行為。絶対に許せない」と話している。




納税証明偽造詐欺 8年逃走の男に懲役6年 地裁尼崎支部

神戸新聞NEXT 7月28日(月)17時30分配信

  偽造した確定申告書などを使い、兵庫県尼崎市内の銀行から中小企業向けローン約9千万円を不正に引き出したとして、組織犯罪処罰法違反罪などに問われた住 所不定、元警察官佐々木晴人被告(72)の判決公判が28日、神戸地裁尼崎支部であった。飯畑正一郎裁判長は懲役6年(求刑懲役8年)を言い渡した。佐々 木被告は判決直前(2006年3月)に逃走し、今年5月に出頭するまで約8年間、裁判が停止していた。

 同事件では、神戸地検尼崎支部が 05年3~8月にかけ計7人を起訴。4人は判決が確定しているが、佐々木被告を含む3人は判決公判直前に逃走。今年5月、佐々木被告は「逃げるのに疲れ た」と静岡県熱海市内の警察署に出頭したが、2人は逃走中で、地検尼崎支部が行方を追っている。

 判決などによると、佐々木被告は、業績不振で資金繰りに困っている会社経営者らにパソコンのスキャナーなどを使って証明書を偽造する手口や不正に融資を引き出す方法を指南する偽造ブローカーで、東京都内に事務所を置いていた。

 飯畑裁判長は「元警察官であり、犯罪についての十分な知識とモラルがあったのに、多額の利益に目がくらんで(犯行に)加わった」と厳しく指弾。「確定申告書偽造など公文書に対する社会の信頼を著しく動揺させた」として実刑を言い渡した。







不法残留ベトナム人働かす…数百人にあっせんか

読売新聞 7月28日(月)21時6分配信

 不法残留のベトナム人らを働かせたとして、兵庫県警が、同県加東市の派遣会社社長・国本千代一容疑者(51)を入管難民法違反(不法就労助長)容疑で逮捕していたことが、捜査関係者への取材でわかった。

 県警は、国本容疑者が不法残留や就労ビザのないベトナム人ら数百人に仕事をあっせんしていたとみて調べる。

 捜査関係者によると、国本容疑者は昨年から今年にかけ、同市内の電子部品製造工場に不法残留のベトナム人3人を派遣し、働かせた疑い。容疑を認めているという。

 県警が6月30日、同工場を捜索したところ数百人のベトナム人らが働いており、4人を同法違反(不法残留)容疑で逮捕、約50人を大阪入国管理局に引き渡したという。





川内の自宅に拳銃と実弾 容疑の土木作業員を逮捕

福島民友新聞 7月29日(火)10時47分配信

  双葉、いわき中央両署は28日までに、県警本部組織犯罪対策課の応援を受けて銃刀法違反の疑いで川内村の土木作業員三瓶一郎容疑者(59)=覚せい剤取締 法違反の罪で起訴=を逮捕した。同日までに、三瓶容疑者の自宅から38口径の回転弾倉式拳銃1丁と実弾9発を発見、押収した。

 逮捕容疑は、6月5日に自宅に拳銃1丁と実弾9発を隠し持っていた疑い。
 両署は6月4日、いわき市平南白土の路上に駐車した乗用車内で覚せい剤を使用した容疑で三瓶容疑者を逮捕。その後の家宅捜索で拳銃と実弾を発見した。

 両署によると、三瓶容疑者は「(拳銃が)欲しくて自分で手に入れた」などと供述、容疑を認めているという。地検いわき支部は28日、銃刀法違反の罪で三瓶容疑者を起訴した。
 県警によると、銃刀法違反(拳銃加重所持)の疑いで容疑者が逮捕されたのは、県内では2012(平成24)年に当時の楢葉町商工会長が拳銃と実弾を所持したとして、警視庁に現行犯逮捕されて以来。





<麻薬密輸罪>中国・広州市の検察 愛知・稲沢市議を起訴

毎日新聞 7月29日(火)10時57分配信

 【北京・西岡省二】中国広東省広州市の市人民検察院は29日までに、愛知県稲沢市議の桜木琢磨容疑者(70)を麻薬密輸罪で起訴した。日中外交関係者が明らかにした。同市中級人民法院(地裁に相当)で公判が開かれる見通し。

 桜木被告は昨年10月31日、広州市の白雲空港で上海行きの航空便に搭乗しようとしたところ、安全検査で荷物の中から覚醒剤約3キロが見つかり、拘束された。12月6日に正式に逮捕された。

 桜木被告は白雲空港から上海に飛び、その後、日本に帰国する予定だったとされる。他の外国人と覚醒剤を日本に持ち込もうとした疑いがあるという。調べに対し、桜木被告は「覚醒剤が入っていると知らなかった」などと否認しているという。

 中国では覚醒剤を日本に運ぼうとして拘束されるケースが相次いでいる。今月25日には遼寧省大連市の拘置所で、麻薬密輸罪で死刑判決を受けた50歳代の日本人の男に対し死刑が執行された。







危険ドラッグ吸引して高速道路運転、男を逮捕

読売新聞 7月29日(火)11時10分配信

 高速道路上で危険ドラッグを吸引して軽乗用車を運転したとして、愛知県警は29日、岐阜県山県市岩佐、外装業沢田寿樹容疑者(23)を道路交通法違反(過労運転等の禁止)の疑いで逮捕した。

 発表によると、沢田容疑者は5月22日午後9時20分頃、愛知県一宮市開明の東海北陸自動車道下り線で、危険ドラッグを吸って正常な運転が困難な状態なのに、軽乗用車を運転した疑い。「間違いありません」と容疑を認めているという。





風俗店7社、8億7千万円の所得隠し…国税指摘

読売新聞 7月27日(日)20時5分配信

 名古屋市内の風俗店グループ「ブルーグループ」の7社が、名古屋国税局の税務調査を受け、2013年決算期までの6年間で、計約8億7000万円の所得隠しを指摘されたことがわかった。

 追徴税額は重加算税や地方税を含めて約4億円とみられる。7社はすでに修正申告したという。

 関係者によると、7社は同市熱田区などでファッションヘルス11店を経営。女性従業員のサービス料など売り上げの一部を除外する手口で所得を隠していたとみられる。

  ブルーグループの実質的経営者は、愛知県警警部に対する脅迫罪や別の警部に個人情報を漏えいさせた地方公務員法違反(そそのかし)などで、名古屋地裁で実 刑判決を受けた佐藤義徳被告(56)(一部について控訴中)。脅迫を受けていた警部は当時、指定暴力団山口組弘道会(名古屋市)の資金源捜査を担当。同県 警は、弘道会の資金源には佐藤被告の存在があるとみて捜査していた。