「夢工場’87」キャンペーンソング
昭和62年の今頃、東京と大阪で、期間限定で、開催されていた
「夢工場’87」のキャンペーンソング。
多分、今開催されている、フジ「お台場合衆国」の
前身とも言えるのでは???
おニャン子クラブの解散と同時に「夕やけニャンニャン」の放送終了。
私が、大好きな、光GERNJIのデビュー。
確か、この「夢工場’87」で、今や当たり前となった「プチトマト」
の自宅用栽培キッドが、大ブレークした様な・・・
そして、バンドグループ「LINDBERG」のボーカル、渡瀬マキさんが、
渡瀬麻紀として、アイドルデビューして、「夢工場’87」の中継番組で、
よく、歌っていた記憶があります。
懐かしいな・・・
アドベンチャ・ドリーム アイドル夢工場
みんな いつの日か
背中を 押されて 大人になって ゆくけど
きっと 誰の 心にも
少年時代の 抜け穴が あるよ
屋根の裏で 地図を 広げて
宝探し してた 頃へ
ハックル・ベリーフィン
ねぇ 連れて 行って
ドキドキした 冒険
今 小さい 頃から
見ていた あの夢
もう一度 探して
もしも 悲しみに 目隠しを されて
負けそうに なった 時は
そっと 鳥の 真似をして
指笛を 吹けば 仲間達の声
丸太だけの イカダ 浮かべて
緑の森の 向こうへ
ハックル・ベリーフィン
ねぇ 連れて 行って
秘密のドア 開いて
今 自分の力を 確かめて みたい
夢だけを 信じて
ハックル・ベリーフィン
ねぇ 連れて 行って
森の奥の 隠れ家
今 引き 止められても 夢は 止まらない
白い羽 広げて

