ここ数年、短いパッティング外しっぱなし(汗

 

こう言う時はパターのせいにして色んなパターを試してみたけど(笑

 

我が家にはゴルフ始めて数十年使ってきたパターがコレクションとして(?)鎮座しているんだけど(パターだけはずっと手放してない)、ふと・・

 

それこそ40年以上前のミズノのキャッシュインパターが転がってたのを見つけて、それとなしに転がしてみると、なんとも思った通りの転がりするじゃない!!

 

そもそもhiroさんのパッティングはパンチを入れる打ち方をする。

ストロークでパットしたいなぁって、ずっとそっち方向を目指してたのだが、今更ながらパッティッグスタイルが違うことに気づいた・・

 

ただ、流石にストックしてるキャッシュインパターはちょいとねぇ・・

 

 

 

 

 

 

ってことで、キャメロンのアメリカンクラシック3

これも20年ほど前のパターだけど、キャメロンってブランドだけで素敵に見えるし、ダメならパターコレクションに加わるだけ(イヤイヤこれ最高なんだって!)

 

最近、ゴルフ場でもキャッシュインなんて使ってる人見たことないから逆に目立っちゃたりしてね(笑

 

キャッシュインパターはフェイスの開閉がしにくいのでショートパットに有効らしい。

打ってみると確かに思ったラインに転がせる!!

確かに最近のパターに比べれば、スポットも狭くて転がりも悪いだろうけど、ラインに乗せれるのが一番だし、転がらないならその分打ってやりゃいい。

 

ほんと今更だけど、パターにお手手を合わせるんやなくて、自分のパッティングスタイルにパターを合わせりゃいいんだって、気づいたジジイであった(笑

 

 

土曜日、富山にて開催された毎年恒例のこらーれに参加してきました。

 

数多くのBMW&MINIの祭典でございます。

クラシックな僕らはって言うと年に一度の同窓会みたいなもんなんですけどね(笑

 

 

 

 

 

 

 

今年はアルピナ含めて7台のE39が並びました。

最近は街中でも39見なくなったもんね・・
年に一度くらい一列39を並べたいもんだ。

しかし、銀色がいないってのも珍しいかも
来年は北あたりから銀色2台が参戦してくれることでしょう!

 

 

 

 

15時くらいには解散しての、そのまま福井に移動、約4台ww

そして日曜の朝にはAWARAーBASEにて集合!
そのままマッタリとした時間を過ごすのもアリだけど、数年放置してたメンテをお手伝いいただけるということで甘えちゃいました!

 

 

 

 

 

何かと言うと・・
ウチの白い子のサンルーフユニット交換。

サンルーフの開け閉めはOKなんだけど、チルトがぶっ壊れてて、手動チルト(笑

サンルーフユニットは前の540のを外してストックしてたのでモノは大丈夫なんだけど、一人ではちょいと無理な作業でして、お手伝いいただいた次第です。

サンルーフユニットのストックって(汗)

 

 

 

 

おっさん3人とジジイ1人でワイワイ進める交換作業。

俺のはサンルーフ付いてないとか、人間ジャッキ頑張れとか、ここのビスどこやったとかね(爆

やっぱ、こういった雰囲気でのメンテオフも楽しいね!!
無事、サンルーフの動作も確認できて作業完了。

お手伝いいただいた御三方ホントに有難うございました!
また壊れた時は緊急招集しますのでよろしくお願いします(笑

あっ!39乗りの皆さん!来年はこらーれで39並べましょう。是非ご参加くださいませ。

 

 

冬車のつもりがまさに普段乗りになってるワークス。。

 

燃費もいいし、パワーもあるし

 

高速や登り車線でもストレスなく走ってくれます。

 

 

欠点といえば足がただ固いだけだってことと(まぁカヤバやから仕方ない)、異様に高いドライビングポジション。

 

シート高はローポジくんにて約4cmダウンで目線はいい感じになったが、シートだけ下がっても当然のごとくハンドル位置が高くなっちゃうわけで・・

 

 

 

 

こういったステアリング ローポジアダプターなるものが。

 

 

 

 

こいつをサンドイッチすることでステアリング 位置が約3cm下がります。

 

ローポジションのシートにあったハンドルの高さになったけど・・

 

 

最近の軽自動車の装備は凄いことになってて付いてないものはないってくらいのフル装備。

だけど、やっぱり軽自動車。。

ハンドル位置のセットはチルト機能しかついてないので、このポジションにするとハンドルまでの距離が遠いんだわ。

 

腕が伸び切っちゃうから、ちょっとの遠出でも疲れるわけ。

 

んで、こんなパーツも導入!

 

 

 

 

ステアリング スペーサー。

 

単にハンドル位置を近くにもってきたいだけなら社外ハンドルに変えちゃえば解決しちゃうんだけど、吊るし(ぽく?)乗るには純正ハンドルは欠かせない(ホンマかいな)

 

んで、こいつは純正ハンドルを約4cmばかり近くにもってけるパーツです。

 

ただ、ちょいと高いので頑張って奮発しちゃいました。

 

 

 

 

ハンドル外して、こいつをセット。

 

 

 

 

ハンドルセットして、手前に出るためエアバックの配線延長が必要になります。

(ステアリング スペーサーに付属)

 

ホーンアースも配線延長するらしいのですが、問題なく接続できたので、エアバック配線のみ延長しました。

 

 

 

 

んで、完成の図。

 

シートローポジ、ステアリングローポジアダプター、ステアリングスペーサーの3点セットでようやくベストポジションに!!

 

いや、正確に言えば。。

ハンドルが近くにきたってことはウインカーレバーまでの距離があいたってことですので・・ウインカー出すときに空振りします(笑

 

アジアンサイトでウインカーレバーの補助レバーを発注してるのですが残念ながらまだ届いてないので、しばらくはこのままで。

(本日、税関通ったトラッキングあったから明日あたり届きそうですけどね)

 

これでまたE39に乗る機会が減りそうだ(汗

アルトワークスって元々RECAROが標準なんだけど、アルトとかの目線に合わせているからかシート高が高いんだわ。

 

背の高い人なんかは天井に頭ギリだったり、ルームミラーが目の前にあるため信号が見ずらかったりと・・

 

シート高をローポジションにするのが定番なカスタムになってるみたい。

 

やっぱせっかくのRECAROシートなんだから、できれば39(SR3)と同じ目線に持って行きたくって・・

 

 

 

 

多くのオーナーから需要があるようで、数多いローポジションにするパーツが出てるようです。

 

まぁどこの製品でもよかったんだけど、ここ数年車検時に後付けシートの規制が煩くなってることもあるので、強度計算書が付属したTAKE OFFのローポジくんなるものにしました。

 

 

 

 

 

ローポジくんの取り替えは簡単で、シートとシートレールの間にあるライザーなる嵩上げパーツを交換するだけ。

 

シートの取り外しも速攻で、やっぱRECAROシートは軽くて楽勝!

39の純正シートなんて40kくらいあるもんね・・

 

 

 

 

 

シートレール外してからライザーを外す。

ベルトキャッチャーも。

 

 

 

 

こいつがライザー。

 

いわゆるこいつでシートを嵩上げしています。

ライザーをローポジくんと取り替えることで5cm程度低くなるそうだ。

 

少し前にゴルフの練習場の知り合いのワークスがこれを付けてたので座らせてもらったんだけど、少し低すぎる感があったのでローポジくんとシートの間に10mm 程度のスペーサーかまして組み付けました。

 

 

 

 

運転席側が完成。

 

助手席との差が一目瞭然。。(助手席のベルトキャッチャーは嵩上げしてます)

おおよそ狙ってた高さに落ち着いたので、同様に助手席側も施工しました。

 

左右で約1時間程度かな。やっぱ軽四は弄るのも楽だね。

 

 

 

 

左右とも施工が完了し、後付けセンターコンソール等を戻す。

 

足元が楽になって車内が広くなった感があります。

目線もいい感じ。

せっかくのワークスブランドなのでこの辺もしっかり考えて欲しいね、SUZUKIさん(笑

 

ただ、想定はしてたのだがシートが下がった分ステアリングポジションが高いのと、シートベルト位置が高いので手直しが必要だね。

ステアリングポジションを低くするアダプターも出てるので、アダプターで対応するかスペーサーで対応するか?そのうちやります。

 

ワークスが納車されてから約1ヶ月。

なかなか面白い車なもんで、ほとんど通常車に。。

39は土日に週一ペースかも(汗

 

ボチボチとhiroさん好みのパーツにしていってるのですが、暖かくなってきたのでこんな作業も。

 

 

 

 

 

ワークスのヘッドライトはキセノンユニットが標準でD4Sが装着されてます。

ポジションランプ&ウインカーをLEDに交換して色合いが変わったことと、ジジイの目にはもうちょい白くて明るいライトが欲しくってLEDに交換します。

色々と先人達のHPを見てると左ヘッドライトの交換が面倒そうで、確かに左ヒューズボックスをズラして狭い環境の中での交換になるみたいなので・・

現車見てみると確かに面倒そう
それくらいならバンパー外してヘッドライトユニット浮かしてやったほうが簡単ってことでバンパーをサクッと取り外し。

やっぱ軽自動車、簡単なつくりだねぇ

 

 

 

 

LEDバルブは純正のバラストを生かしたそのまま交換タイプ(?)笑

 

 

 

 

 

 

右側はヘッドライトを浮かさなくてもヒューズボックスを外すだけであっという間に交換可能です。

取り付けたところで点灯確認。

HIDのじわーって最大輝度になるのと違って、瞬間でライトアップするのがいいよね。

ただ、これだけの作業では終わらないのがhiroさんでして、国産車のバンパー外したこの部分てすぐサビ出るじゃない。
BMWなんて20年経ってもサビ一つ出ないけどね。
なので、せっかくバンパー外したことだしガラスコーティングかけておきました(笑

しかしこのワークス、バンパー裏にも汚れほとんどなくて、どれだけ大事に乗ってこられたんだろう(嬉

 

 

 

 

 

あとはバンパー戻して、ボンネット内を軽く綺麗にしておしまい!

夜になってから最終的な点灯確認です!(ニンマリ