ヘイメルミヤマスにて | 大吉のブログ

大吉のブログ

イベント参加の様子、日頃のできごと、商品やサービスの感想などをご紹介☆

ヘイメル ミヤマス にて
素敵なティナータイムを堪能しました

 
とてもムードのある店内
ライトの感じがとても居心地の良い空間です
 
 
 
カウンターの席でゆっくり食事させていただきました
 
 
顔
 
乾杯は、アサヒマルエフとクロ・ラ・ソレヤ・ブリュットで
喉ごし良いですね
 
 
 
お通し
 お通しが美味しいお店って、すごく期待してしまいますが、
 まさにこちらがそうでした。
 お好みで黒コショウをかけていただきます。
 軟骨の食感がすごく良い感じです
 
 
 
 
シャルキュトリーの盛り合わせ
 自家製のベーコンをはじめ、お店の自慢の品々が並ぶ
 玉手箱のような一品です
 何をオーダーするか迷ったら、まずはこちらをお薦めしたい
 
 
 
 
秋刀魚のリエット
 まるでお菓子のようなかわいらしいデコレーション
 シュー皮の中にギュッと美味しさがつまっています
 とてもさわやかな秋刀魚の一面を発見できるという感じ
 秋刀魚の新しい楽しみ方と出会えました
 
 
 
自家製ソーセージ
 ハーブのソーセージ
 丁寧に作られた感じで、とても食べごたえがあります
 とってもジューシーです
 噛んだ瞬間のプリッとした食感がたまりませんね
 ハーブの香りがとても豊かに口の中いっぱいに広がります
 
 
 
新潟産和豚もちぶたロース炭火焼&フリッツ
 オーダーしてから焼き上げてくれます
 なんとやわらかいお肉なのでしょう
 ダイナミックなカットで、存分に美味しさを味わえます
 付け合せのポテトもサクサクしていてつい食べ続けてしまう感じ
 
ここでレッドワイン デ アリカンテ テンプラリーニョ
 
 
 
 
 
お腹いっぱいになり、デザートまでいきつきませんでしたが
他にもたくさんの美味しそうな品々がメニューにぎっしりと書いてありました。
ぜひ、パスタやデザートも食べてみたくなりました。
また来たいです。