どうも。TMGEを必死に練習しています。弐番です。






東京ディズニーランドにあるアトラクションの中で、「オバケ屋敷」を連想するものといえば、


そう、ホーンテッドマンションを連想する人も多いんじゃないかな。


だって、「ホーンテッド」って言ってるくらいだし。


しかし、僕の中ではTDLのお化け屋敷といえば




「白雪姫と七人のこびと」 となっている。




なぜか。






公式サイトのアトラクション紹介文を見るとこう書いてある。










深い森のなかには、ゆかいな七人のこびとや、毒入りのリンゴを売りにくる意地悪な魔法使いのおばあさんが次々と…。

みなさんよくご存じ、ディズニー映画『白雪姫』の世界をトロッコに乗って探険します。こびとたちの楽しそうな歌声がいまにも聞こえてきそうですね。




そうだね。


まあ、聞こえるのは魔女の笑い声がほとんどなんだけどね。


いや、本当に。


何が「白雪姫」かと言いたくなるくらいのアトラクションだ。






過去に主要キャラクターの登場回数を調べたことがある。




7人のこびと  2回


白雪姫     1回


魔女      6回






これは即刻「魔女の森」という名前にアトラクションを変更すべきじゃない!?と思わずオリエンタルランドに提案したくなるほどの回数である。




ぶっちゃけ、身長制限がないから子供でも入れるけど、僕が子供なら号泣するレベルである。


くどい様だが、魔女がやたら出てくるからである。






弐番’s 日記 反発の反発をモットー-デデーン産地直葬❤


これが至近距離で突然出てくるんだぞ!




もしも僕がテレビマンなら「怪奇!リンゴババァ」という名前のテロップを出しても差支えないくらいの恐さだ。




しかしこのババァ、やたらとリンゴを勧めてくる。




「リンゴはいかが?」


「リンゴをお食べ」




2分の間に数回は勧められるぞ!まるで某新聞を取れとやかましい某学会員だな!






そんな冗談はさておいて、本当にこのアトラクションは恐い。
だからこそ、オススメしたい。
遠方で乗れない人、ないしは恐くて乗れない人は、下に用意しておいたのでそれを見ると良い。