どうも。僕は弐番です。


クリスマス?

関係ありません。

今日は、バイオショックの発売日です。

買いました。やってます。

かなり、ハマってます。


話は、主人公の乗る飛行機が大西洋沖で墜落した所から始まります。
なんとか、灯台に避難した主人公。しかし、そこには謎の球体エレベーターが。
それは、海底都市「ラプチャー」へと渡る乗り物でした。
狂気に満ちた海底都市という閉鎖空間で、主人公を待ち構えるのは...


FPS、いわゆる一人称視点シューティングのゲームです。
しかし、これは今までのFPSとは一味違います。
僕がFPSを避けていた一つの理由に「戦争モノだから」というのがありました。
レジスタンスも、GOWも、大体は「戦争モノ」です。
アメリカ万歳!戦争の犬!アメリカ万歳!
そういうコンセプトは嫌いです。

しかぁし、バイオショックは違います。
多彩なキャラクター、細かな設定、緊張感と絶望感。
全てが上手く重なっています。
やるべきです。
買うべきなのです!


「閉鎖空間」というネタはやりつくしたと思ったのですが...
まだ新しい方法があったのですね。
勉強になります。
この原理で行けば、ゲームをしていて「勉強しなさい!」と怒られているけど、実は勉強している。なんていう事態が可能に。

全国の小学生の皆様、必見です。

まぁ、そんな小学生いないだろうけど。