どうも。首は短い。弐番です。



溺れる者は藁をも掴む。
男児、夜は魔羅を掴む。

しょっぱなから下ネタか、コラ!と怒られそうなテンションで始まった記事ですが、まぁ、中身はマトモに出来ているハズです。


福島県で、悪霊払いと称し太鼓のバチで六人を殴り殺した女に死刑判決が下りました。
これでまた日本人の宗教嫌いに拍車がかかりそうです。
「創価学会」とか聞くだけで嫌になるでしょう?
関わりたくないでしょう?
そういうものなんです。


宗教離れは悪い事では無い気がします。
むしろ、日本人がそれだけ豊かな証拠だと思います。
前述した通り、「溺れる者は藁をも掴む」わけなんすから、溺れていなければ掴まずに済むわけです。
簡単な話だと思いませんか?
単純明快な話。

そう、聖☆お兄さんを買って思いました。


因みに仏教は宗教ではありません。
僕はそう信じております。
「仏教に信仰なし」
この言葉が根拠です。