どうも。MY HERAT DRAWS A DREAM買いました。弐番です。
さて、またまた空手の話で申し訳ないんですが、この間の一友会合宿の話。
黒帯大学生の僕は、研修生として合宿では積極的に動いていました。
師範方の御代わりをよそったりとか、水汲みとか。
そんなもん。
オカゲで、他の師範方にも、
「弐番、風呂場で型演舞wwwww」
と、名前を覚えていただけることになりました。
さて、いつも通りに基本稽古をしていた時の話。
僕の正拳突きを見ての、I師範とN師範との会話。
N師範「弐番、先生は誰?」
弐番「押忍、T師範であります。」
I師範「ああ、やっぱりな。」
N師範「弐番、空手は好きか?」
弐番「押忍。好きです。」
よく解からずに、I師範の所に小休止の際に伺いに行きました。
弐番 「押忍、I師範。師範は先ほど、自分の師匠をT師範だといった際に、『やっぱりな』とおっしゃいましたが、あれはどういう意味でありますか。」
I師範「ん?ああ、やっぱり似てるんだよ。T師範とオマエのカタチが。」
弐番「押忍。」
なんとなく、尊敬する師匠に似てきたと言われて嬉しくなった僕でした。