どうも。風邪でほとんどダウンしてました。お久しぶり。弐番です。



さて、ヤッターマンが実写化するという前代未聞の訃報を聞いて久しいですが、


おいらにすれば、また懲りずにやってんのかハゲ!と言った感じです。



それもこれも、アメコミの実写であるSPIDER-MANが実に上手く行ってるからでしょう。


だから、それに続けとこぞって実写化→売れない


それでも懲りずに実写化→売れない


次こそは!→売れない



最早、ギャグマンガのような流れになってます。



ところで、どうなんですかね?今まで実写になってきた日本のアニメマンガのほうは?



デビルマン (不評

キューティーハニー (興行不振

CASSHERN (もはやキャシャーンじゃねえ

東京ソンビ(売れたのか微妙



と、なんともなあなあな感じに収まりました。


それを踏まえて


ヤッターマン実写化


という文字を見ると


「自殺します!」


といってるようにしか見えません。不思議!



いや、これは寧ろ


死亡フラグ


だと言ってもいいでしょう。



まあ、今後はフラグの解消に頑張って欲しいものですが...


別に見に行かなくてもいいやー...という感じもします。



とりあえず、早くジョジョを実写化しろよ。