どうも。AC4、順調です。弐番です。
殺虫剤の特徴といえば?
・臭いがヤヴァイ
・人体に悪影響では?
・バ○サンでぼや騒ぎ
などというイメージがあったり。
一昔前はゴキパオなるものがありましたが、なにぶんコスト高。性能は良いんですがね。
まあ、民衆は性能そこそこ、コストそこそこなものを求めているわけですよ。
例えて言うなら...リック・ディアスみたいな?それとも...ガンダムmk2みたいな?
(ガンダム知らない人、すまんです)
そこで、ライオンが新開発したのは
「バルサン 飛ぶ虫氷殺ジェット」
「バルサン 這う虫氷殺ジェット」
と、いう代物。
そういう感じかってーと
気化速度の違う2種類の冷却成分を組み合わせ、虫の体表面から素早く大量の熱を奪うことで効果的に殺虫するという今までにない殺虫原理を応用した。噴霧直後に気化する成分がマイナス40度の冷却ガスとなって虫に届き、ガス中に分散する液体の冷却成分が虫の体表に付着して熱を奪いながら揮発する。
はい、そこのあなた、飛ばして読みましたね?
解かりやすく解説すると
凍り殺す
さらに解かりやすくすると
ブリザガ
と、なっとるワケです。
FFを知らない人にはなんのこっちゃって感じでしょうが、まあ、気にしないでほしいな。
コストとしては
「飛ぶ虫」が300ミリリットル683円
「這う虫」が300ミリリットル788円
あー、まあまあ...なコスト。
これは...例えて言うならガルバルディβ くらい。