どうも。クロ高がどうしようもない終わり方!弐番です。
昔、っつっても3月頃ですね、学校帰りに師匠から電話がかかってきた訳です。
まあ、内容は至って普通の、差し障りに無いものだったんですけどね。
電話が終わり、横で会話を聞いていた友人がおもむろに一言。
「空手家の会話ってすごいね...」
なにか凄いことを言ったか?
思い返してみると、俺は、返事をすべて「押忍」で返していた訳です。
先生:あー、弐番?
オレ:押忍、弐番です。
先生:今度さ、ビデオ撮影するんだけど、
オレ:押忍
先生:早めにこれる?
オレ:あー、押忍
先生:あ、大丈夫?
オレ:押忍
先生:じゃあ、よろしく頼んだよ。
オレ:押忍
先生:じゃ、当日
オレ:押忍、失礼します。
これ、友人にはオレの声しか聞こえてない訳で。
だから俺が始終「押忍」って言ってるんだね。
電話では、押忍のあとになんか言った方が良いねw