どうも。今、ケータイでたまごっちを育ててる弐番です。あれさ、物凄く電池の消費量が激しい。



報道2001



今日の報道2001を見ていて、非常に嫌気がさしました。


「子供の脳が危ない」

「ゲームの影響だ」

「漫画の影響だ」


またですか。また、そのような戯言を繰り返すのですか。


それじゃ、まるで魔女狩りじゃないですか。


確かに「俊ちゃん事件」の犯人もこよなくゲームを愛していました。


でも、そんなの、数千万といるユーザーの一人じゃないですか?


それをもって、やれ「ゲームが悪い」って言うのですか。


可笑しくありませんか。

そりゃあ、ゲームのせいにしたがるのは解かりますよ。


「全てをゲームのせいにすれば簡単」ですからね。


けど、そんなの、単なる現実逃避にしか過ぎません。


現実逃避でなにか解決策が見出せますか?



次にこの記事を呼んでください。


明治時代には「ゲーム脳の恐怖」ならぬ「野球脳の恐怖」が存在した!


もう、あきれてモノもいえないでしょう。



大体、ゲーム脳といやあ、やはり老人が生み出した言葉じゃないですか。


物を否定する事でしか存在を示せない老人は昔からいるものです。


そんな奴のいう事を信じて良いんですか?




俺は思います。


悪影響の無い世界はまるで“無菌室”



大事なのは


「無菌室での育成」ではなく、「善悪の区別できる人間の育成」


であると。



もしも自身がないなら、武道を習わせるとか、本を読ませるとか。それくらい、自分で考えてください。



もう一度言います。




現実逃避では、前には進まない。