縫製動画♡YouTubeプレミアムに入って良かった❣️
洋裁系、手作り動画のご紹介
刺繍をしたものを袋物やバッグなどに縫製するのに職人の技が役立ちました💕
「縫製ばぁ」
そして縫製ばぁで知った
↓
そして適当ソーイングで知った
↓
「みしん道場」
ミシン屋さんと、縫製業の方
アパレル勤務の3人の動画
ミシン屋さんの指導でやったことない人が作ったり縫ったりの動画
🌺縫製ばぁのメンバーは
岡山の小島の職人さん達
(岡山に移住したくなった^ ^)
🌺適当ソーイングさん
文化服装学院から縫製業へ
効率よくする事が当たり前の
縫製業の裏技など
お役立ち情報をいくつか知りました。
(文化行きたかった♪)
動画の備考欄に
リンクを貼ってくださってます。
🌺みしん道場
その適当ソーイングさんが
動画の中でプレゼントで抑え金をもらった!と
その抑え金を作った方達の動画
☆革小物関係☆
大阪の財布とバッグ職人兄弟のYouTube
ただ作っている動画をラジオのように聞きながら作業しています。
(時々止めて検索してます^ ^)
神奈川の五助屋のYouTubeも
ラジオのように聞いています。
ここでは、革や布の抜き機を購入しました。使い方を動画で説明してくれて前から欲しかったもの
同じ機械で箔押しと焼印まで出来ます。
購入当時コロナ特価でした。
(革の仲間に教えたら電話したとか言ってたので、参考になったようです^ ^)
刺繍には余り関係ないですが
財布習っているので
革や材料、工具のうんちくが参考になります。
財布塾はコロナで長期お休み中
(昨日の深海魚の女性は財布塾繋がりです^ ^)
革漉き機の抑え金や革用カッターも購入しましたがとても満足しています💕
持っていた旧抜き機は、
プレゼントして刺繍関連の工房へ
そちらで活躍しているようです。
いつも直接ブログ書いていて
消えてしまった事が数回(*_*)
今回は、スマホのメモより
コピペにしたら
文字が大きくなりました。




