【茶香炉追記】 | ハレの日もケの日も アラカンシニア暮らし

ハレの日もケの日も アラカンシニア暮らし

アラカンからでも人生を思い通りに描く

 

こんにちは。

朝に焚いた横田園さんの【ふくみどり】

 

少しだけ焙じられた感はありましたが、出かけるため30分ほどで消しました。

 

出かける前に、茶香炉で焚いた日本茶を

ペットボトルに入れ冷蔵庫へ。

 

 

4時間ほど経ったので、飲んでみました。

 

冷たい煎茶になっていて、味もしっかり出ています。

色も薄い緑でにごりもないです。

 

水出しにすると

日本茶も、紅茶も、ハーブティーも濁りはなく

美味しくできあがります。

 

 

今日は少し汗ばむ陽気なので、

水出し煎茶がとても美味しく感じられ、

出かける前に作っておいてよかった~と思いました。

 

 

出かける用というのは、カーブスで筋トレをしているから。

1月にスポーツクラブに入会したものの、2月に足首を骨折し退会。

 

5月に治療もリハビリも終了し、

自分で筋トレやリハビリをやらなければ・・・と思ったのですが、

少しづつゆるく始めたいなと思い、カーブスで体験。

 

1回30分でひととおりの筋トレができそうだったので

入会し、週3回を目安に通っています。

 

まわりを見ると元気な方たちばかり。

颯爽と輝く「100」や「500」や「1000」とかいてある

Tシャツを着ている方々。

はやく「100」Tシャツほしいな~と思うほど。

 

 

 

 

 

かっこいいスポーツクラブで筋トレもいいけど、

なんか生活に密着していていいな~と。

 

 

さくっと行ってさくっと帰れる。

長い時間だと飽きてしまう私にはぴったり。

 

筋トレとまではいかないのかもしれないけど、

腰痛予防のためにも行っているので、

長く続けたいと思っています。

 

身体を動かすことのメリットはたくさん。

・気持ちを明るくする

・うつ予防

・柔軟性を保つ

・心肺機能の向上

・免疫力アップ

・体重コントロール

・血流促進

・むくみ解消

などなど

 

男のカーブスがあったら、

だんなさんと息子にすすめたいほどです。

 

運動するとビタミンCも失われますから、

日本茶でビタミンCを補給するのもいいですね。

 

 

 

↑この急須は緑色がきれいに見えて◎

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村