こんにちわ。プリズムです。

 

AWAで1年間の間に142個のプレイリストを創っているプリズムです。

主として、大好きな「美しいピアノ音楽」のプレイリストを創っています。

 

美しきピアノ音楽満載のプレイリストを紹介させて頂きます。

良ければ楽しんでください。

 

美しきピアノ音楽の深遠なるその本質に触れる

 

■わたしが撮影した美しい写真の紹介

いきなりのプレイリスト紹介だとちょっとつまらないので少し古いですが、

お気に入りの写真紹介させて頂いております。

 

たぶん、北海道の阿寒湖のホテルの中に飾られていたお魚さんではないだろうかな

美しいですね..

 

 

■プレイリスト創りという暴君

プレイリストを創るときに、ちょっと優越感あります
 
なぜかというと、AWAの無数の曲の中から8曲を選ぶ
 
私の場合にはまあピアノソロ音楽な訳ですが、
それでも世界で光り輝くアーティスト達の曲を選ぶ
 
その時に、誰のどの曲を選ぶのかは私が自由自在にできる
私の場合には自分の美の尺度で決める
 
名前とか、実績とかどうでも良い
 
多少、最近創ったプレイリストとの曲のかぶりは配慮しますが、
基本は自分が好きな音楽を8曲選ぶ
 
曲順だって選ぶ
ライブならセットリストや
 
そんときに、ビルエヴァンスや、チックコリアや、坂本龍一とかの
巨匠でも軽く落とせるのです
 
それって違う意味でちょっと嬉しい気持ち
 
プレイリスト創りの隠れた歓びでした
 
だから美しいピアノ音楽が好き
 

■今回紹介するプレイリスト:「美しきピアノ音楽の深遠なるその本質に触れる」

 

今回は美しきピアノ音楽の深遠なるその本質に触れるです

 

ちょっとこれまでと似たプレイリストですが、それが本質ですね。

美しい世界と精神こそがここにある

 

 

★プレイリストへのリンクと各曲に関しての美しさの紹介です

 

下記のリンクをクリックするとAWAのプレイリストが表示され、無登録でも数分間聴けますので、

是非試してみて下さい。その美しき世界を理解することができるはずです。

表示されるジャケット中央のプレイボタンをプチッと押すと数分間で8曲が聴けます。

 

今日の「美しいピアノ音楽」のプレイリストです。

 

■プレイリスト:「美しきピアノ音楽の深遠なるその本質に触れる」

美しきピアノ音楽の深遠なるその本質に触れる

Playlist by プリズム

 

本日のプレイリストの内容は、これまでに何度も紹介してきた曲ばかりです。

ですが、いつも同じ曲を聴くということは、ある意味本質です。

なので、すみませんが今日は曲紹介無しです。聴いてやって下さい。

 

  1. Marianelli: Liz On Top Of The World(From "Pride & Prejudice" Soundtrack)Jean-Yves Thibaudet

  2. Playing Love (Piano Version)Ennio Morricone

  3. 君に恋ふらむchair house

  4. 亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー)Gabriel Chodos

  5. 夜の訪れAndre Gagnon

  6. Doe Eyes (Love Theme From The Bridges Of Madison County) (Reprise)Lennie Niehaus/Clint Eastwood

  7. Satie: Gnossiennes - No. 3 - LentJean-Yves Thibaudet

  8. Danny Boy (Live At Teatro Comunale, Modena / 1996)Keith Jarrett

以上