こんばんは。
タイトルが都市伝説になってしまいました
過去世なんて知っても意味ないじゃん!!て言う人、
うん、まあ、そう思うならば無理に知る必要もないと思います。
方向性は人それぞれ
何を受け取るかはその人次第ですし
私はそこから人間関係のヒントが少なからず貰うことがあって、結構重宝します
人間て一人きりで生きてる人ってそんなに多くないと思うんだよね。
そうなるなると関係性が濃かろうが薄かろうが人とは関わるわけで、
人とのご縁こそが運の一つと言えるかと私的には思うんです。
で、
なら、なんでその頃の記憶がないの?
不便!!
ていう方、
結構居られる。
でもさ、考えてみて?
そんなん覚えてたらさ、
新しい関係は築けない訳ですよ?
せっかくリセットして新しい器で選んで来たのに、
「あ!あんた、あの時私の親を罠に陥れて官位を奪いましたね!?」
なんてなったら、
Kill you!!!!!!!
て、なっちゃうじゃん?
だからねー、忘れてて良いんだよ(笑)
でもその中で、
なんとなく最初から虫が好くとか好かぬとかあって、
それは忘れてる中でのお知らせなんだとは思うんだよね✨
クライアントさんのことはなかなか勝手にはお話出来ないので私ごとで申しますと、
だいぶ長く付き合っている親しい友人の一人は、
多分今で言うモンゴルとか中央アジア辺りの過去世の時に、私が長兄でもう二十歳を越えてお嫁さんもいる位の年齢のとき生まれた一番末の弟でして(笑)
とっても馬に乗るのが上手な男の子です。
ちなみに理由はハッキリと分からないのですが、私(長兄二十代半ば)が何故かその弟を乳飲み子の時から面倒を見て可愛がってました(笑)
なんか分からん布みたいなのに包んで体に括り付けて馬乗ってた
そのせいなのか、
何故か友達を見て弟さん?て言う人が多く(笑)←年齢は相手が上だし、女子ですよ
他人なんですけどね?!
面白いね
ちなみにその人馬乗るの上手。
私はというと、長い人生で実は何度も乗馬をしようとしては止められたりしていて、代わりに機械の馬(バイク)に乗ってるんですが、
乗馬は普通に並足くらい?でちょっと乗ったりなどはあります。
なんか戦なのか事故なのか、落馬して死んだのかな〜と。
すぐには死ななかったけど、うん、どうも、そんなことがあったりしたようで。
なかなか面白いものでもあり、知ってしまうと怖じ気づくようなこともあり、これもまたどう使うかな訳ですよね?