こんばんは〜。
明日は節分。
なんか、私この辺りに生命頂いてメチャクチャ楽しいなぁ〜なんて思ったの、先日風の時代に突入した以来ですね











凄くね?
なかなか見られないわぁ〜って、
その前は伊勢神宮と出雲大社の遷宮もね、
伊勢神宮チャンスあっけど、
んー、出雲大社はなぁ〜厳しいかなぁ?って思っちゃいましたもんね






←大分生きるつもりやん自分(笑)








さて、いつも神社には午前中か昼なんて思う私なのですが、
別に夕方でも良いじゃなーい





なんて普段にない動きで参りましたら、
本殿ちゃんとあいておりましたが何やら御簾が下りてまして、
参拝してる方が何人かお待ちだったので待ってたら、
せれの番になってお賽銭を入れに前に出たら突然御簾から宮司さんと神職さんがぐわって出て来られてたまげました(笑)











いや、これはなかなか初めてのパターン🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
いやいや待って〜?!なんでこうなったん?
こちらもお参りするにしづらくてお賽銭箱前で固まってお二人の行動を見守っていたのですが、宮司さんは暫くして本殿に戻り神職さんは外へ。
改めてお参りすることにしたら、中から太鼓が(笑)
ありがたみ〜🙏🙏🙏🙏🙏🙏🙏✨✨✨✨✨
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
そして相変わらず猫に会います。
すん、としてる。
まあ、私猫には声掛けてもアプローチしないんで、そのまま去ったのですが、
鳥居出る直前、
ニャーと聞こえて脇の草かげ見ると、
「なんだ?」
と訊ねますと、
またニャー!と鳴きます。
うーん(゜-゜)
まあ、なんだ。
帰ろ、
と思って階段を降りようとすると、
ニャー!!
て、声を掛けてくる。
ん?







気のせいかもしれないが足を止めて猫の方を見ると、静かになる。
あ、そ。
改めてまた階段降りようとすると、
ニャー!!
と、またまた鳴くので、
あ、気のせいじゃなくお前、私を足止めしてない?😅💦💦
って思いその場でしゃがんでみたらなんと、
のっし
のし
と寄ってきて人の指の匂いを嗅いで膝に身体を擦りつけて一旦離れて行く。


お?
おおおおお??
なんか、分からんけど、
ではまあ帰るかと立ち上がるとまたもやニャー!
ちなみに、私の前には階段5段差位で他の参拝者さんも居たのですが、
こりゃ、猫に呼び止められたってことになるのかな?











なんだかなぁ〜
🤣🤣🤣🤣🤣🤣

これもご縁と言うならご縁でしょうか?🙏🙏🙏💖
「んじゃあね?帰るね?またね
」

とやるとまた腰を上げてニャー!と一鳴き、見送ってくれました。
なんだか今日もいい日でした(笑)
ちなみに相変わらず御籤は大吉でした(笑)