皆様こんにちは✨
お部屋タイムが長いとどうもいけません。
ずっと映画観ちゃう(笑)
観すぎ(笑)
最近の自粛生活ですと守護者ーズも「ここ行け」「あそこ行け」は言えども状況的にセーブモード😅💦
そもそもなんと申しますか、
以前にも申し上げた通り私、「踊る阿呆」タイプ。
興味を持ったり好きになったら「観てる」より、やりたくなってしまう。
例えば、サッカー。
今は女子サッカーって有名ですが、昭和の後期はサッカーは男子のもの。そしてサッカーよりも野球でした😅
でもですね、サッカーボール買って貰って友達とグランドでしちゃうわけです。
そんな感じ。
要は体感を、経験を、より大事に思います。
いや、知識としての興味探求も勿論するんですが、
踊る阿呆(笑)
で、先日ひざわさん経由でお世話になっている合田先生が瞑想会をオンラインでやると聞いて、
うわ、やろ😆って参加してしまいました。
なんかね、私、スピリチュアルなことをしている人間なのに
✨✨✨ 瞑 想 と か 苦 手 ✨✨✨
とか公言してるんですね?←ヲイ‼
ものすごく色々入ってくると言うか、ブレインストームが多すぎと言うか(笑)
だから一人だと余程今日はしますと決意するとか、
仕事前に集中力高めたいとかのときにしかしないんです。
誰かと、
でもオンラインだから自分の楽なスタイルで、
瞑想‼✨
なんて楽しそう過ぎる❗✨
そして最近zoomを使うことが必要なので色んなことが理想的(笑)
部屋は片付かなかったし色々ぶっつけ土壇場参加でしたが、
なんと!!!!
もしかして瞑想の集中力として一、二を争うようでした✨
今回の瞑想会はただ瞑想をするだけではなく合田先生の鞍馬でのウエサク祭のお話や、私は直伝霊氣の履修者なのですが、鞍馬での発祥のお話、はたまた信じるか信じないかはあなた次第な宇宙と高次元マスター集合の話なども交えてのトークがあったり、
瞑想導入もしていただけてとても楽しかったです✨
今回いつもの瞑想時と違った感覚はまるで短編の夢でも見ているかのようなリアルな体感があったことです。
なにかを視る時、フラッシュで映像が降りてくる感じや、雨のように言葉が降るような感じ、また、念と言うのか直接頭の中に概念や時に文字が浮かぶのですが、その時より随分とハッキリ伝わる手触りのようなものが強かったと思います。
なので、自分は居眠りでもしたのかと驚きました。←自宅だからって自由が過ぎるぞ

(ちなみに当日朝に金融期間に行かなくてはならず外出をしたのですが守護者ーズから薔薇を買うようにすすめられたので言ったらメチャクチャ良い花がお買い得で驚き💦)
一つは4つくらいの幼い女の子。
スリーピースを着た男性にドールハウスを買って貰います。
日本人ではなく、何故かパキスタンとかスリランカの空港が出てきました。
そしてこれ、どうでも良さそうだったから割愛しましたがスリーピースを着た男性、多分お父さん?が、
めっちゃフレディー・マーキュリーにそっくりでした😂😂😂😂😂😂😂←だから外国人だと思った
二つ目は地中?洞窟?遺跡?
とにかく暗くて石に覆われた暗闇の空間の中に宝箱がある。
それを私である30過ぎ位の男と、その人の父親くらいの年齢の挟み眼鏡をつけた男が漸く見つけたとその宝箱を開けようとする。
暗闇なのに何処からか光があって、それが地下水に反射してその箱を照らしている。そんなものだから自分は肘したくらいしか見えないけど箱を覗き込む50代位の挟み眼鏡の男の顔はよく見える。
そして中にあるものであろうものについて語っている、教えてくれている。
そんな場面を立て続けに見ました。
勿論ビジョンを全員が全員見るものでもないし、また、見なくてはいけないものでもないと思います。
人それぞれ、ただ高まって音さえ忘れて無になる人もあるでしょう。
どれがただしいとかではなく様々なことかと思います。
それぞれがシェアをして月光浴をさせたミネラルウォーターを飲みながら後半居たのですが、

たまたまこれが口添いが良かったので使っていたら、合田先生が、メチャクチャ笑いながら、
「え?泡?泡?✨」
って言うので、それがなんとも愉快な笑い方をされるので私も面白くなってしまいました。
先生がお水飲みましょう❤って言ったのに~😂
シャンペン飲んでたらあまり自由人過ぎるじゃないですか‼wwww
でも合田先生はそこを笑ってくれるから楽しいのですよね(笑)
参加者の皆様も水を用意する人しない人、色んなビジョンをみた人、みない人様々でした。
こうじゃなきゃダメというとでもなく、
よい意味で自由な感じがすごく良かったですし、途中シンギングボウルの演奏もあって気持ちが良かったです。
踊る阿呆が言うのもなんですが、
正確にすべての音を拾えるわけではないですが、私的に今、そこで生で演奏されている奏でられていると言う体感がとても良くて、
また機会があれば参加したいなあ~と思いました。
お部屋タイムが長いとどうもいけません。
ずっと映画観ちゃう(笑)
観すぎ(笑)
最近の自粛生活ですと守護者ーズも「ここ行け」「あそこ行け」は言えども状況的にセーブモード😅💦
そもそもなんと申しますか、
以前にも申し上げた通り私、「踊る阿呆」タイプ。
興味を持ったり好きになったら「観てる」より、やりたくなってしまう。
例えば、サッカー。
今は女子サッカーって有名ですが、昭和の後期はサッカーは男子のもの。そしてサッカーよりも野球でした😅
でもですね、サッカーボール買って貰って友達とグランドでしちゃうわけです。
そんな感じ。
要は体感を、経験を、より大事に思います。
いや、知識としての興味探求も勿論するんですが、
踊る阿呆(笑)
で、先日ひざわさん経由でお世話になっている合田先生が瞑想会をオンラインでやると聞いて、
うわ、やろ😆って参加してしまいました。
なんかね、私、スピリチュアルなことをしている人間なのに
✨✨✨ 瞑 想 と か 苦 手 ✨✨✨
とか公言してるんですね?←ヲイ‼
ものすごく色々入ってくると言うか、ブレインストームが多すぎと言うか(笑)
だから一人だと余程今日はしますと決意するとか、
仕事前に集中力高めたいとかのときにしかしないんです。
誰かと、
でもオンラインだから自分の楽なスタイルで、
瞑想‼✨
なんて楽しそう過ぎる❗✨
そして最近zoomを使うことが必要なので色んなことが理想的(笑)
部屋は片付かなかったし色々ぶっつけ土壇場参加でしたが、
なんと!!!!
もしかして瞑想の集中力として一、二を争うようでした✨
今回の瞑想会はただ瞑想をするだけではなく合田先生の鞍馬でのウエサク祭のお話や、私は直伝霊氣の履修者なのですが、鞍馬での発祥のお話、はたまた信じるか信じないかはあなた次第な宇宙と高次元マスター集合の話なども交えてのトークがあったり、
瞑想導入もしていただけてとても楽しかったです✨
今回いつもの瞑想時と違った感覚はまるで短編の夢でも見ているかのようなリアルな体感があったことです。
なにかを視る時、フラッシュで映像が降りてくる感じや、雨のように言葉が降るような感じ、また、念と言うのか直接頭の中に概念や時に文字が浮かぶのですが、その時より随分とハッキリ伝わる手触りのようなものが強かったと思います。
なので、自分は居眠りでもしたのかと驚きました。←自宅だからって自由が過ぎるぞ

(ちなみに当日朝に金融期間に行かなくてはならず外出をしたのですが守護者ーズから薔薇を買うようにすすめられたので言ったらメチャクチャ良い花がお買い得で驚き💦)
一つは4つくらいの幼い女の子。
スリーピースを着た男性にドールハウスを買って貰います。
日本人ではなく、何故かパキスタンとかスリランカの空港が出てきました。
そしてこれ、どうでも良さそうだったから割愛しましたがスリーピースを着た男性、多分お父さん?が、
めっちゃフレディー・マーキュリーにそっくりでした😂😂😂😂😂😂😂←だから外国人だと思った
二つ目は地中?洞窟?遺跡?
とにかく暗くて石に覆われた暗闇の空間の中に宝箱がある。
それを私である30過ぎ位の男と、その人の父親くらいの年齢の挟み眼鏡をつけた男が漸く見つけたとその宝箱を開けようとする。
暗闇なのに何処からか光があって、それが地下水に反射してその箱を照らしている。そんなものだから自分は肘したくらいしか見えないけど箱を覗き込む50代位の挟み眼鏡の男の顔はよく見える。
そして中にあるものであろうものについて語っている、教えてくれている。
そんな場面を立て続けに見ました。
勿論ビジョンを全員が全員見るものでもないし、また、見なくてはいけないものでもないと思います。
人それぞれ、ただ高まって音さえ忘れて無になる人もあるでしょう。
どれがただしいとかではなく様々なことかと思います。
それぞれがシェアをして月光浴をさせたミネラルウォーターを飲みながら後半居たのですが、

たまたまこれが口添いが良かったので使っていたら、合田先生が、メチャクチャ笑いながら、
「え?泡?泡?✨」
って言うので、それがなんとも愉快な笑い方をされるので私も面白くなってしまいました。
先生がお水飲みましょう❤って言ったのに~😂
シャンペン飲んでたらあまり自由人過ぎるじゃないですか‼wwww
でも合田先生はそこを笑ってくれるから楽しいのですよね(笑)
参加者の皆様も水を用意する人しない人、色んなビジョンをみた人、みない人様々でした。
こうじゃなきゃダメというとでもなく、
よい意味で自由な感じがすごく良かったですし、途中シンギングボウルの演奏もあって気持ちが良かったです。
踊る阿呆が言うのもなんですが、
正確にすべての音を拾えるわけではないですが、私的に今、そこで生で演奏されている奏でられていると言う体感がとても良くて、
また機会があれば参加したいなあ~と思いました。