さて、昨夜とんでもないフリーズを起こして仕事がズタボロ過ぎて結局24時間以上稼働していた(金曜朝に起きた時間と同じ時間以上に仕事してたことになった)ことになり、PCの修復に待ち時間があったため、

何故かブロークバックマウンテンを再度観ていて、


なんかさー、

ゲイムービーゲイムービーってゲイのとこばっか当時強調されてたけど、

これ、なんか本当「悲恋もの」じゃん?!

と、10年以上の時を経てしみじみ思った訳ですよ。はい。
そんな折に朝から大わらわで、

友人からLINEが入り、
「バナナフィッシュ観てる?」

と問われて、

「まだ」←まだってwwww

「はよ!懐かしいし、共有したい✨早速刑務所での一連が出た!」

「おお、吉田先生の醍醐味❤←?」

「カリフォルニア物語でもなかったっけ?」

「あの頃この閉鎖空間での一種独特の恋愛ありましたねえ~?」

「え?そうなん?」

「イメージ、ショーシャンクなんですわ~」

「未見。みるべき?あんま映画詳しくない」

「一回はどうぞ✨」

「カリフォルニア物語でさー、

自分はゲイじゃないと思っていたけど違ってた

って泣きながら告白したとこ、

今も心に残ってて切なかった」

ヲイヲイ😅
たまたまなのか?このタイミング(笑)

結婚の意味って?
性別の意味って?
宗教による禁忌。
そして愛ってなによ?
正しいこと、
正しくないこと、
肉欲とアガペーと全く違うとされている愛は、

違っているのに個人の恋愛ではどこかでは繋がっていて、

時に複雑であって、

あっけないほどに単純。

生活も人生も、
結局すべて失ったときに何が一番大事だったのかと気づかされるのかも知れない。

肉体、

心、(精神)

魂。

それらで作られた人間はどう生きるのがしあわせなのか?