少し前に書いたブログにありますが、
その言葉。
祓い給へ
清め給へ
神ながら守り給へ
幸わい給へ
そう、皆様もご存知の基本的なものです🍀
その中の「守り」という言葉だけがぽっかりと、数日抜けてしまっていたのですね💦
いや、もう、脳に何かあったかと思ったわ(笑)
この言葉、戻った日に衝撃的なことを言われた。
「それ、子供の頃からのあんたの口癖だから」
と伯母。
は?!!Σ( ̄□ ̄;)
口癖???
どうも子供の頃から年子といえ妹を連れて歩いていたせいか、他とは少し変わった家庭環境だったせいか、私の口癖はいつも誰かを守ると言うものだったらしい。
でもそんな私に伯母がくれる言葉はいつも決まって、
「あんたはいつも神様が見ていてくれて必ず守られているよ」
なのだ。
面白いものだなあ…と思う。
