雨の季節。
体調を崩したり、
古傷が痛んだり😢💦💦💦
梅酒や梅漬け、梅干し、
梅シロップなんかも作る季節でもあります。
母の体調が悪い時には梅を触らないので今年も作れなさそう😅💦💦
死にかかった時に無理して作りはじめて傷みかかってからは我が家ではストップ事項⤵
梅干しが傷む年には不幸が出るという昔ながらのスーパーステーション😅
意外に、当たるから。
と、共に、
この季節薬酒も仕込んでました。
美味しいとかよりもその薬効成分を抽出する手段としてなのですが、季節季節で作るハーブが変わったり、
中には蜂酒とか見た目が強烈なものも😅💦
さすがに蜂酒は都会で、しかも自分では仕込めませんが、
ここ一番の時を乗り切れる滋養強壮が(゚∀゚)
そしてこの季節に仕込む薬酒に、
こういった古傷の痛みをとめるものがあり、
東日本大震災で結構割れてなくなってしまい、
また作りたいなあ~と思いつつ、原料になる薬草の安全面も確立されてないと作れず今年。
そんなことを思い出していて、
ああ、過去世にもこんなことしてたんだなあ~と(笑)
でも魔女と言うより、
せれの場合は魔法使いだったのね?(笑)←詳しくは過去世日記をご覧ください
思い出せてる限りはまだまだ若かったから見習い魔法使いか、魔法使いの弟子だけどね?

昔みたいに田舎の野山のものが完全に自然で安全だったら良いのだけど💦
エリクサー作りをまたはじめてみようかと思っているところです😄
体調を崩したり、
古傷が痛んだり😢💦💦💦
梅酒や梅漬け、梅干し、
梅シロップなんかも作る季節でもあります。
母の体調が悪い時には梅を触らないので今年も作れなさそう😅💦💦
死にかかった時に無理して作りはじめて傷みかかってからは我が家ではストップ事項⤵
梅干しが傷む年には不幸が出るという昔ながらのスーパーステーション😅
意外に、当たるから。
と、共に、
この季節薬酒も仕込んでました。
美味しいとかよりもその薬効成分を抽出する手段としてなのですが、季節季節で作るハーブが変わったり、
中には蜂酒とか見た目が強烈なものも😅💦
さすがに蜂酒は都会で、しかも自分では仕込めませんが、
ここ一番の時を乗り切れる滋養強壮が(゚∀゚)
そしてこの季節に仕込む薬酒に、
こういった古傷の痛みをとめるものがあり、
東日本大震災で結構割れてなくなってしまい、
また作りたいなあ~と思いつつ、原料になる薬草の安全面も確立されてないと作れず今年。
そんなことを思い出していて、
ああ、過去世にもこんなことしてたんだなあ~と(笑)
でも魔女と言うより、
せれの場合は魔法使いだったのね?(笑)←詳しくは過去世日記をご覧ください
思い出せてる限りはまだまだ若かったから見習い魔法使いか、魔法使いの弟子だけどね?

昔みたいに田舎の野山のものが完全に自然で安全だったら良いのだけど💦
エリクサー作りをまたはじめてみようかと思っているところです😄