嘘です。潜入とか言ってちゃんとAttendしました(笑)←
そういえば小学生のころシャーロックホームズや明智小五郎に憧れて私立探偵ってどうやってなれるのだろう?と大人に聞いたら、
「探偵というものは目立っちゃダメだからミラクちゃんには推理は出来ても探偵には向かないわね!(笑顔)」
と、
完封なきまでに爽やかにたたきのめされた覚えがあります。
うん、大人になって改めて刑事にも探偵にも言われたけど、大事なのは気づかれな~いことなのだとか😅
あ、話が逸れましたが、20日水曜日に、

ハーブティー教室に行ってきました♪
うふふ、ワクワクする😉💕
しかもね、

このクラス、もれなく先生のお手製スイーツついて来る!😆💕
今回は林檎のトライフルだけどねアレンジバージョン✨✨
あっさり爽やかなカスタードクリームに林檎とラム酒をくぐらせたレーズンに香ばしいナッツが合わせてあります✨
更に刻んだミントに、パイにかかってるグリーンシュガーはやはりハーブですよ☆
洒落ておる!
さて、肝心のハーブティー教室なのですが、

今回はこの10種類から選びました。
この10種類のハーブから4種選んでブレンドティーを作るというのが今回のお題😄
しかもこの10種類のハーブ全部を目で見て香りを嗅いで更に抽出して味わうことがセットになってます💕💕
これだけでもなんだかお得😆💕💕💕
ハーブティーってメーカーで全く味も風味も違うので、こうして飲んでみると今までの印象が変わって行くかも?
運命のハーブティーに出会えちゃうかも?!(笑)
さて、

櫻井は、5種類をチョイス✨✨✨←
すみません😅
どうしても選び切れずに5種類(笑)

選んだらポットに入れて、

抽出😄
見てください!
ちょっとわかりづらいですが、マローブルーのお陰で綺麗な淡い水色のお茶が😆💕💕💕💕

時間が経つと普通のお茶っぽい色に。
互いに自分の作ったハーブティーをテイスティングしあいます♪
こればかりは飲んでみるまでどんな味になったか分からないのでドキドキします(゚∀゚)

ちなみテイスティング用以外はこんなふうにパッケージにいれてお持ち帰りに😤
櫻井のは見た目が綺麗と褒められました😆💕💕💕
しかし味は無難な味でした(笑)
あれれ?
意外にもレモングラスが弱いぞ?Σ( ̄□ ̄;)
んー、分量を要改良かな😅
しかし逆に誰が飲んでもまずいと感じないハーブティーになったかと思います。
うむむ、悔しいぞ!
修行せねば(≧へ≦)
あとはハーブティーと一緒に先生お手製のスイーツを頂き、美味しくてハーブを沢山摂れるヘルシーなお茶会に😉💕💕
すッごく楽しかったし、
美味しい目にあわされました(笑)
次回は肝臓に良いハーブティーを作るとかで、
ちょっと気になる、
いや、大分気になるのですが、自分の予定が掴めず指加えて我慢でした💦一緒のクラスの方は早速申し込みされてました(笑)←分かる
ちなみに今回のテーマは、
毎日美味しく飲めて抗菌作用のあるハーブティー
というのにしてみました😉
チョイスはこちら
エルダーフラワー
レモングラス
マローブルー
カレンデュラ
ローズヒップ
今度作る時は分量を変えて、抽出温度も変えて青い檸檬のようなハーブティーにしちゃうぞ!
これを飲むと喉や胃腸の調子を整えてくれますよ☆
うふふ、櫻井のセレスティアルブレンドをいつか皆様に飲んで頂ける日が来ることを(笑)
心と身体の元気を担います✨✨✨
マローブルーには楽しい魔法がいっぱいですね😆💕💕
そういえば小学生のころシャーロックホームズや明智小五郎に憧れて私立探偵ってどうやってなれるのだろう?と大人に聞いたら、
「探偵というものは目立っちゃダメだからミラクちゃんには推理は出来ても探偵には向かないわね!(笑顔)」
と、
完封なきまでに爽やかにたたきのめされた覚えがあります。
うん、大人になって改めて刑事にも探偵にも言われたけど、大事なのは気づかれな~いことなのだとか😅
あ、話が逸れましたが、20日水曜日に、

ハーブティー教室に行ってきました♪
うふふ、ワクワクする😉💕
しかもね、

このクラス、もれなく先生のお手製スイーツついて来る!😆💕
今回は林檎のトライフルだけどねアレンジバージョン✨✨
あっさり爽やかなカスタードクリームに林檎とラム酒をくぐらせたレーズンに香ばしいナッツが合わせてあります✨
更に刻んだミントに、パイにかかってるグリーンシュガーはやはりハーブですよ☆
洒落ておる!
さて、肝心のハーブティー教室なのですが、

今回はこの10種類から選びました。
この10種類のハーブから4種選んでブレンドティーを作るというのが今回のお題😄
しかもこの10種類のハーブ全部を目で見て香りを嗅いで更に抽出して味わうことがセットになってます💕💕
これだけでもなんだかお得😆💕💕💕
ハーブティーってメーカーで全く味も風味も違うので、こうして飲んでみると今までの印象が変わって行くかも?
運命のハーブティーに出会えちゃうかも?!(笑)
さて、

櫻井は、5種類をチョイス✨✨✨←
すみません😅
どうしても選び切れずに5種類(笑)

選んだらポットに入れて、

抽出😄
見てください!
ちょっとわかりづらいですが、マローブルーのお陰で綺麗な淡い水色のお茶が😆💕💕💕💕

時間が経つと普通のお茶っぽい色に。
互いに自分の作ったハーブティーをテイスティングしあいます♪
こればかりは飲んでみるまでどんな味になったか分からないのでドキドキします(゚∀゚)

ちなみテイスティング用以外はこんなふうにパッケージにいれてお持ち帰りに😤
櫻井のは見た目が綺麗と褒められました😆💕💕💕
しかし味は無難な味でした(笑)
あれれ?
意外にもレモングラスが弱いぞ?Σ( ̄□ ̄;)
んー、分量を要改良かな😅
しかし逆に誰が飲んでもまずいと感じないハーブティーになったかと思います。
うむむ、悔しいぞ!
修行せねば(≧へ≦)
あとはハーブティーと一緒に先生お手製のスイーツを頂き、美味しくてハーブを沢山摂れるヘルシーなお茶会に😉💕💕
すッごく楽しかったし、
美味しい目にあわされました(笑)
次回は肝臓に良いハーブティーを作るとかで、
ちょっと気になる、
いや、大分気になるのですが、自分の予定が掴めず指加えて我慢でした💦一緒のクラスの方は早速申し込みされてました(笑)←分かる
ちなみに今回のテーマは、
毎日美味しく飲めて抗菌作用のあるハーブティー
というのにしてみました😉
チョイスはこちら
エルダーフラワー
レモングラス
マローブルー
カレンデュラ
ローズヒップ
今度作る時は分量を変えて、抽出温度も変えて青い檸檬のようなハーブティーにしちゃうぞ!
これを飲むと喉や胃腸の調子を整えてくれますよ☆
うふふ、櫻井のセレスティアルブレンドをいつか皆様に飲んで頂ける日が来ることを(笑)
心と身体の元気を担います✨✨✨
マローブルーには楽しい魔法がいっぱいですね😆💕💕