実は年末、マローブルー最後の日から眼鏡が見当たらなくなり、


参考画像

ひどく不便をした。
とは言っても世の中の眼鏡族の方ならお分かりのように、眼鏡をかけてるものは最低でも何かあった時用にスペアの眼鏡を持っているものである。
櫻井も普段使いのもの以外に、

やすし師匠のような黒ぶち眼鏡と、

あとはインテリVシネ俳優的な893なメタル眼鏡などを持っていて、更に昔のツーポインとグラスなどもレンズが古いに関わらず手元に置いていたりもする。

だったら不自由しないのじゃないかと言われれば、それとはまた別、普段から使っているものが突然なくなると非常に困るものなのである😅💦

とにかく普段は無くすことのありえないものだけに必死になって探してみたがどうしてか見つからない⤵

眼鏡を必死に探しながら学生時代に読んだ『蠅の王』のことを思い出す。



原書で読み、リーディングクラスのイギリス人の先生が

「この眼鏡が表しているものは人間の知識や文明なのだ」

と語った時のその声を表情を今も思い出すのだ。
ああ、ここしばらくはやたらと子供の頃から学生時代において親しんだものにぶつかるもので、その頃の自分と話をしているような気になる。

蠅の王を読んで平気だったその頃の自分は随分とメンタルが強いなと思う。

今の方が、

やだなに怖い((゚Д゚ll))
一番怖いのは生きてる人間ね!!!!(*`Д´)💦💦

てなったな(笑)

長く生きると、良くも悪くも練れて来る(笑)

や、正しく言うなら、年齢だけじゃなく、

経験は人をその人の生きた年数以上に成長させる………

とでも言うのか。


そんな眼鏡がつい先程見つかったのですが、親が誤って自分の鞄に突っ込んでたとかなΣ( ̄□ ̄;)

衝撃の事実😢⤵