先日は冬至でしたね。

冬に至ると書いて冬至。
寒さの本番はこれからですもんねえ~💦
でも冬至から日に日に日はのびていく訳でして、これからどんどん陽の力をまた頂けるとね🙋

東洋でも「陽遁」「陰遁」とありまして、人は太古から宇宙からのサインを見つめて、そしてそこから教えを受けて生きて来ているのですね~✨✨

ちなみに冬至と湯治の音が同じで、
ダジャレというのもなんですがそこから湯に浸かる風習が始まったのだそうです。

そこで柚子を入れる柚子湯になったのはまたさすが、と思うのです。

ご存知のように柑橘には香りに人の心を元気にする効能があったり、また血行を促進させる効果があります。

冬季鬱ではありませんが、冬場日の光が少ないと程度の差はあれ鬱になりやすいと言うデータが最近でもニュースに乗りました。
そんな時には柑橘類の香りが心に元気を、身体に活力を与えてくれると先人たちの知恵なのでしょうね✨✨(どうしてそんなこと知ってるの?!スゴイ!と思う文明の謎やオーパーツとかのことを考えるとタイムマシンの存在しか考えられないです!←)

それはさておき、今年は無事に柚子湯を堪能できた櫻井ですが、

 露 天 風 呂 だ っ た の 😅

めっちゃ内湯で暖まってからいざ!

と、やったらマダムの園でしたΣ( ̄□ ̄;)

さすがシーズン物!!!!
大人気✨✨✨

とは言え躊躇してたら凍える😱😱😱😱💦💦

ので、

「失礼しま~す💦」

とお風呂の入り口をあけてもらいなんとかIN!(笑)

しかしマダムたちフォーメーション変わってもお喋りは続き、それを黙って静かに櫻井聞いていたら、

気がついたらカゴメというか、鬼というか、お便所状態(自分が真ん中で周りを人が囲んでいるという状態)でして、

今度は今度で出づれええええぇぇ…っ!!!!💦💦💦

む、昔、日本の銭湯を見た外国人が、

『日本人は 老 人 を 煮 て る 』(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と記したものを見たが、(欧米人には日本の銭湯の温度は理解出来ないほどに熱いのですね😅💦💦)

今、まさに俺、それじゃね?😱😱😱

つか、
ここ既に

♨♨♨ 熟 女 鍋 ?! ♨♨♨(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あ~、ねえ?
長く生きてるとあくが強いから………、

柚子で臭み抜き?!(爆)

おぉ~い!Σ( ̄□ ̄;)
柚子湯って?!💦💦💦

熱さに耐えながらアホなこと考えたら、一人で吹き出しそうになった💦💦💦

きっと今年も柚子湯のお陰で元気です🙋💕💕