色が架け橋となって知る世界 | 色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪

色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪

色と人の楽しさを発信してきます。



ご訪問ありがとうございます。

色で目覚める「自分の活かし方」レッスン♪
カラーパフォーマンストレーナー 田中つるみ  です。



・・・・・・


卒業シーズンですね~、感動もひとしお、きっと、

あの日あの時がいっぱい駆け巡っては、感極まる日。
たくさんの体験と学び共に卒業を迎えられた方、
そして、共に見守り応援なさってきた親御様たち、
おめでとうございます☆☆☆

{5E074779-6551-48EC-A72F-EE6316F88DB1}

私も、フェイスブックにて「過去のこの日」として、
3年前の「今日」の投稿写真に、
息子の保育園卒園式
の画像が
出てきて、蘇ってじーん♡としていました


:::::


さて、今月初めの頃、成長を味わう。現在は、小学校
3年生の息子、今学年最後の学校公開でのこと。




息子の先生は、教師3年目だそうなのですが、
おそらく、3年目にしては多めの年齢を重ねているかと

それも納得!教師になるまでの道のりにおいて、
一般企業での職歴に、ボランティア活動と、いろんな
経験を経て、教師になられた方。


その強みを活かして、自らの経験や体験を教材に
授業が展開されていきました。テキストにはない、
自分に関わる人の人生から学ぶオリジナリティと
リアリティある学習は、
子どもたちをにとっても
いい刺激となって、興味津々で釘づけ。



参観した授業は、
市民科「わたしたちにできること」
先生のボランティア活動された体験から
「ウガンダ共和国」の人々や生活という国の
様子を実際の写真を見せて伝えていました。


国旗の話は、私も身を乗り出して楽しい

危うく、授業を乗っ取りそうになりました!(笑)
だって、色の話題まで飛び出すンだもん


ウガンダ共和国

ウガンダ共和国  Republic of Uganda


【 国旗の意味】

黒 黒→黒人(人権)
黄 黄→太陽の光
赤 赤→民族を愛する

中央は国鳥であるカンムリヅル。
(地域に住む人々に愛された鳥)


黄色の太陽の光という意味に、
子どもたちから、「えっ?赤じゃないの~?」
と、言葉も飛び出して、私を刺激する!(笑)


そうそう、日本においては太陽を表す色は赤というイメージ。
ですが、世界的な視点で見ると太陽の色は黄色で象徴される
ことが多いのです。
その国や人、感覚、考え方、生活、など、
違いを知り、受け止め、認め、理解する。


ここにも、
色が架け橋となって知る世界がありました。



カラーセラピーでは、色彩言語という【色の意味】があります。
国や文化を問わず共通認識させる点から、色はユニバーサル
ランゲージ(世界共通言語)と言われています。また一方では、
国によってイメージが異なる文化的な影響もあります。
さらに、個人的な経験や体験を思い出させ反映させることも
あります。
それぞれの色が自分にどのように作用するのかは
十人十色
という面白さも色彩が持つ魅力なのです





授業の最後に、
狭く深く学べば、専門性を活かせるようになります。
浅く広く学べば、臨機応変に対応できるになります。



どちらでもいいです。好きな方法でいいです。
あなたたちにできること、いろんなことに興味をもって、
たくさん学んでください
(※勉強だけでなく)
と、
先生から生徒たちへのメッセージ。


もう感動で素晴らしすぎます
きらきら
とても大切なことを子どもたちに伝えてくださり、
感謝の気持ちでいっぱいでございました。


:::::

色がつなぐココロの架け橋

自分の内側の世界の彩りを味わってみませんか~?
狭く深く、浅く広く、どちらでもOKの学ぶ喜びがあります。


{E863BC4C-BF68-4DF4-8C84-3B325F3DF0E2}
 こんなコトやりますっ!! 

4/8(金)「TCカラー実践会」
~システム誕生8周年を祝おう!~
http://ameblo.jp/prism-iroiro/entry-12138067754.html

こちらで詳細ご確認ください。
TCカラーセラピスト関係者の皆さま必見!(笑)
もちろん、他スクール生さんも大歓迎です!!

ご賛同いただけましたら、ぜひ!ご一緒しましょう~♪

どちらの開催も、
ご紹介・シェア・転載、喜んでOKです。



たくさんの笑顔に出逢えますように♡

タイミングよろしかったら、ご一緒しましょう


プリズム ~癒しと学びのサロン~
営業時間:10:00~17:30
     土日・祝 応相談
お問合せ:メールにてお願いいたします。
専用フォームはコチラから

【QRコード】

<アクセス> 目黒線:武蔵小山駅徒歩8分
         林試の森公園近く
※正式なお申込み後、地図・詳細お伝えしています。
※完全予約制の女性専用サロンです。