こんにちは。
AdobeCCは、全てのアプリが使えるコンプリートプランと、それぞれのアプリを単体で契約する単体プランがあります。

DTP、イラスト作成をしているデザイナーやデザイン学科の学生、建築パネル制作をしている建築学科の学生や設計事務所の方などは、「WEBや動画などのアプリはいらないから、Illustrator(イラストレーター)とPhotoshop(フォトショップ)のみのセットプランはないの?」とお思いではないでしょうか?

 

 

では、Adobe公式サイトイラレとフォトショだけをセットで契約する場合、どの組み合わせが最適なのでしょうか?また全てのアプリが使えるコンプリートプランに比べていくらお得なのでしょうか?

 

 

 

 

 

Adobe Creative Cloud 価格比較

Adobe公式サイトの価格を比較してみました。

 

※2024年3月12日時点 年間一括払いでの比較

プラン Adobe公式サイト
Adobe CC コンプリートプラン
ストレージ100GB
86,880 円/年(税込)
 年間プラン, (一括払い)  
Photoshop単体プラン
   +
Illustrator単体プラン
 34,680 円/年(税込)Photoshop単体プラン
 34,680 円/年(税込)Illustrator単体プラン

合計 69,360 円/年 (税込)
年間プラン, (一括払い)  
フォトプラン(Photoshop+Lightroom)
ストレージ20GB
   +
Illustrator単体プラン
14,080 円/年(税込)フォトプラン
 34,680 円/年(税込)Illustrator単体プラン

合計 48,760 円/年 (税込)
年間プラン, (一括払い)  
コンプリート
プランとの差額
-38,120 円/年

 

 

どのプランがお得?

お得に契約するポイントは、IllustratorとPhotoshopのみを契約する場合、それぞれの単体で契約するのではなく、Photoshop+Lightroomがセットになった「フォトプラン」とIllustrator単体を契約するほうがお得です。
また、コンプリートプランとの差額も -38,180 円/年と、IllustratorとPhotoshopだけしか使わない方にとってはメリットがあるのではないでしょうか。
 
なお、コンプリートプランはストレージ容量が100GBなのに対し、フォトプランは20GBと少なめです。クラウドにデータを保存し便利に使いたい方はフォトプランのストレージ容量が1TBのもの下記のAmazon.co.jp限定のセットをおすすめします。
 
 

Amazon.co.jp限定のイラレとフォトショのセット

Amazon.co.jp限定でイラレとフォトショのセットが販売されています。
Amazon.co.jp限定のプランは、フォトプランのクラウドの容量が1TBのものとIllustratorをセットにしたものです(Adobe公式サイトで販売されているフォトプランは20GBと1TBの選択式)。
 
※2024年3月12日時点 年間一括払いでの比較
プラン 金額
Adobe公式サイト
フォトプラン(Photoshop+Lightroom)
ストレージ1TB
   +
Illustrator単体プラン
28,480 円/年(税込)フォトプラン
34,680円/年(税込)Illustrator単体プラン

合計 63,360円/年 (税込)
年間プラン, (一括払い)    
Amazon.co.jp
Adobe Creative Cloud 
フォトプラン(1TB付)
+Illustrator CC 12か月版
(オンラインコード版)

49,920 円/年 (税込)
12か月版, (一括払い)  
差額 - 13,440円/年
 
 
 

まとめ

イラレとフォトショだけをセットで契約する場合、Adobe公式サイトでPhotoshop+Lightroomがセットになった「フォトプラン」とIllustrator単体を契約するのがお得ですが、Amazon.co.jpのセットはクラウドの容量が20GB→1TBとなっており、Adobe公式サイトの20GBプランとの価格差(+1,160円)を考えるとAmazon.co.jpで購入するほうがお得と感じます。
 
気になる方は下記のリンクから価格をチェックしてみてください!
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

あわせて読みたい Adobe CC 人気記事