毎年、健診を受ける度に
「健康のために運動はしていますか」
と質問されるので、
この先、ずっと続けていけるような運動を・・・
と考えていて。
若いときはエアロビクスや水泳をやっていたけれど
最近は膝が痛いときがあるから激しいものはダメだし
水泳は着替えるのが面倒だし
昨年から通っているコーラスの
年上のお姉さま方に聞くと
だいたいの方がカーブスに通っていると言い
「曜日や時間が決まっていなくて
いつでも行けるからいいわよ~」と。
でも私の場合は逆にいつでも行けると思うと
「いま行かなくていいや、後で行こう
あ、行くの忘れてた 今日じゃなくてもいっか
ぁ…今月一回しか行ってないじゃん…月謝が~~
」
と、全然行かなくなりそうで
なので、とりあえず毎週お教室のある運動で
なるべく近い教室のあるものを区のHPで探したら
太極拳とハワイアンフラあたりがヒットして
「あ、前から太極拳やってみたかった
発表会とかは無さそうだし服もジャージで良いし
太極拳やろう」
ということで、今年の四月から
太極拳のお教室デビューしました
太極拳教室は前から通っている方が7割くらい。
初日「初めてなんです~よろしくお願いします」
「私もよ~ヨロシクね」と数人の方とご挨拶して
その中で知り合った17歳年上のTさんとは
初日から意気投合して
私がコーラスに行っていると話したら
「え 私もコロナ前に同じ教室に行ってたのよ
SさんやHさん、まだいらっしゃる」
「えっ Sさん、ワタシいちばん仲良しですよ
」
ということでTさん、数年ぶりにコーラスに復帰され
今ではコーラスと太極拳で週2回会うお友だちになりました
Tさんはお仕事の忙しい40代のときにご主人を亡くされ
きっと、たくさん苦労されていると思うのに、
いつもニコニコしていて他人にもとても優しくて。
年下のワタシとも仲良くしてくださり、昨日は
「お友達と両国国技館にお相撲見に行ってきたの」
とお土産を買ってきてくれました
昨年コーラスを始めて、年上の友達がたくさん出来、
今年は太極拳を始めてTさんと、とても仲良くなれて
今ではかけがえのない友達が(70代~80代後半)
何人も出来て、とっても嬉しい&楽しいです
あ、話が逸れましたが
太極拳ですが、思っていたよりも難しいです
半年やっていますが、まだ覚えられませんww
ときどきTVなどで見かけるとゆる~い動きで
すご~く地味でカンタンそうに見えますが、
実はちゃんとやると、けっこう下半身キツイです
脱落する方、多いです
(四月から入った方、既に3割くらい辞めてますww)
でもビックリなのは、下半身をメチャ使うのに
痛かった膝が(あと腰も)太極拳を始めてから
逆に痛みが少なくなったこと
足の筋肉が強くなってきたことで
膝にかかる負担が少なくなったのかしら
夏休み期間は体育館での教室は全部お休みで
(地域の方や子供に体育館やプール解放のため)
先生が体育館内の会議室を借りて開いた
ヨガ&太極拳のお教室に参加して
ヨガもカラダが伸びていいな~と思ったので
秋からは同じ先生のヨガ&太極拳のお教室に通います。
太極拳とヨガ、今後も細く長く続けたい
運動が見つかりました