このところバスマティライスにハマっており
何度かブログでも書いていますが、
考えてみたらバスマティライスって、
普通はあまり馴染み無いお米ですよね。
ワタシはTV「孤独のグルメ」で観たカレー屋さんが
長女の職場近くのお店だったので行ってみた時、
その独特な食感のご飯に衝撃を受け。
その後、日本橋三越の地下食品店で
長女が買ってきてくれた有名店のビリヤニが
バスマティライスを使っていて美味しかったので
それ以来ハマっており、とうとう先日、
ネットでインド産の5キロのものを購入しました
5キロで3,800円くらいだったかな
普段ワタシが買っている、あきたこまちより高いww
日本のお米と違って細長いのが特徴的。
炊き方も日本のお米とは違い、茹でて食べるそう。
炊飯器で炊くことも出来るようですが
ネットで調べたら茹でる方法がオススメとあったので
ワタシはいつも茹でてます
細くて長い長粒米なので、ザルに入れて洗う時、
数十粒くらいはザルの目をすり抜けてしまうので注意ww
サッと水で洗って、夏場なら30分くらい水に浸して
いったんザルで水を切ってから、
沸騰したお湯に入れてかき混ぜながら4分くらい茹でて
ザルで水を切ったらすぐに、もう一度鍋に戻し
蓋をして5分蒸らしたら出来上がり
水に浸す時間やお湯を沸かす時間を除けば
10分で食べれる状態になるのがイイ
パラパラで粘りが一切ないご飯なので
カレーもモッタリしたものよりも
水分多めのサラサラなカレーの方が合います
今回はこのパキスタン風カレー
美味しかったです